※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ.
お仕事

仕事を辞める理由は人間関係で上司との関係が悪く、限界を感じたから。子供の体調不良で自宅保育になるので辞めることに。今日は上司と2人きりで気まずい。

今週で仕事辞めます
昨日まで連休を頂いていて今日と金曜日出勤して終わりです😅
理由は人間関係で子供の熱で休みを頂いたあたりから上の人が機嫌が悪くずっと当たられてたからです
今月末まで我慢しようと思っていたのですがもう限界で😭
辞めれるかわからないような職場だったので、下の子の体調不良でしばらく自宅保育になるので辞めると言う理由で伝えてます

今日は従業員さんが少なく後半上の人と2人きりになるで気まずいです根掘り葉掘り聞かれそう😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様でした😌あと2日!のらりくらり、適当に答えてればOKです🙆🏼‍♀️頑張ってください👍

  • ハナ.

    ハナ.

    ありがとうございます😭
    また半年しか働いてないんですけどね、耐えれませんでした😭
    後2日適当に流して頑張ります、、

    • 11月7日
  • むにゅむにゅ

    むにゅむにゅ

    横やりすみません😣💦⤵️
    ワタシは来年の1月で辞めます
    雇用期間満了なので、いいタイミングです
    理由は環境、人間関係、仕事内容のギャップです
    ワタシも半年で辞めます(笑)

    • 11月9日
  • ハナ.

    ハナ.

    回答ありがとうございます😭
    結局金曜も行けず体調不良で休みそのままハローワークへ行って仕事を見つけて月曜面接です🌟

    今まで二つ勤めたのですがどれも半年ほどで私ちょっとやばいんじゃないかと焦っていまして😭

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

お仕事お疲れ様でした👏
私も子供の入院、熱等で仕事数日休むとしばらく同僚から嫌味や冷たい態度を取られます。ワーママってホント生きにくい世の中ですよね…
2年近く務めていますが、何十回も退職を考えました。でも転職しても同じような人いないかとか、保育園退園したくなくて何とか続けています。
今は子供が小学生入学したら辞めてやる!って思って耐えています。その前に耐えられず辞めるかもしれませんが……笑

  • ハナ.

    ハナ.

    ありがとうございます😭
    やはりどこも当たり強いんでしょうか?どこかで我慢するしかないんですかね😢
    面接の時はそんなの良いよ!といい顔されるんですけどね、、

    結構金曜日は行けず後日お伺いしますで終わりました、、
    2年も勤めてるんですね、、頑張りすぎです、状況を考えると私ならすぐ辞めちゃいます、忍耐力がすごいです自分が情けない😭😭

    分かります新しい仕事となっても躊躇しますよね😭

    • 11月10日