![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡こども病院での入院費用や子供の見守りについて教えてください。荷物を減らす方法も知りたいです。
6ヶ月の子供が福岡こども病院で手術することになり、付き添いされた事がある方に質問です。
4日程度の入院ですがお会計はいくらくらいでしたか?
また、退院日に支払いでしたか?
他の方の質問も少しみたのですが、
病室を離れる際は子供を見る人がいない状態とお聞きしました。
昼寝等の際にコインランドリーや売店(あわよくばトライアルまで)に行こうと思ってたのですが危ないですよね、、、??
入院前に買いだめして病室から出ない覚悟でいた方がよいのでしょうか、、、。
遠方のため電車で向かうので出来るだけ荷物をへらしたかったのですが、、、😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年4ヶ月の頃付き添い入院しました!
1週間の入院で6400円くらい支払いました。
付き添いの布団代、食事代(ミルクのみでした)がかかりました。
布団は持ち込みもokでした🙆♀️
売店に行くときはナースステーションに伝えたら大丈夫です!
他はベッドのゲージを上まで上げて普通に病室出てました。
(ミルクもらい行ったりおむつ捨てに行ったり結構病室を出る機会がありました😅)
前日までに頼めば昼と夜は売店の弁当を部屋まで届けてくれましたよ!
参考になれば嬉しいですm(*_ _)m
![れお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れお
9月に4日ほど入院しました
費用は食事代だけでした。
あとはレンタル寝具代(1日300円)が後日請求でした。
会計は平日だと退院の日に。
うちは土曜退院だったので退院後の受診の時に支払いました。
うちは2歳なのである程度言葉が理解できるのでテレビ見せているうちにサッと洗濯物回しに行ったりしてました。
ごはんなどはパンやカップ麺などは持ち込んでましたが、夜ご飯の弁当などは昼寝している間に買いに行ってました。
事前注文で病室まで?弁当の宅配もあるようでした。
6ヶ月なので逆に日中寝る時間も多いので動きやすいのかなとは思います😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
やはり退院の日なんですね!
前に入院していた所は退院から2週間以内にだったので現金orキャッシュカード持っていくか悩んでいたところでした!
昼寝のタイミングで済ませるのが良さそうですね😌
ありがとうございました!😊- 11月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ミルク貰いにいくんですね!
オムツも病室の外に捨てるタイプなんですね🤔
少し前に入院していた所は病室に全てあったので盲点でした!!
結構ずり這いで動き回るので柵に挟まったりしないか心配で💦
宅配頼むことになりそうです😌
ありがとうございました😊