※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

夫と一緒に見たいドラマに興味が持てない。アニメや漫画はOKだけど、漫画を先に読むと実写に抵抗がある。夫との共通の趣味を見つける方法を知りたい。

ドラマほんっとに興味ない方いますか?😂
夫がご飯の時に映像がないとダメな人で、最近のものから学生時代に流行ったものまで色々見ようとするのですが、本当に興味がなく、、

アニメは観る気になれるし、漫画の実写とかも興味はあるのですが、漫画を先に読んでると実写に抵抗が🥲

でも夫は一緒に見たいらしく💦
どうしたら興味持てますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラマもアニメも興味ないです🙋🏻‍♀️
興味ないものは仕方ないかな〜と思うので、つまんないなーと思いながら見ます笑

  • ママリ

    ママリ

    見てるのすごいです、、👏
    つまんないなーが顔に出てしまって、夫が観るのやめよっか😔と言い出すまでがセットなことが多いです笑

    • 11月7日
夢

あーなんかわかる気がします。

私もテレビなくていけるタイプで、旦那が見たいものを一緒に見るのですが、見始めるまでは本当に腰が重いです。

どうしても好きになれないジャンル(ヤクザ系)は1人で見て。と言っていますw

  • ママリ

    ママリ

    わかってくれて嬉しいです
    見出したら案外面白かった、みたいなのも数個はあるのですが、レアです。なので私も気乗りしなくて腰重いです😂

    はっきりジャンル断るのいいですね!
    私は何がいやなんだろうを探すことから始めてみます😂

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

私もアニメは見ますがドラマは全く見ません😅
単純に1話がアニメと比べて長いから時間が取られるってのと、「うわー演技してるなぁ」って感じが没頭できない理由かもしれません💦

  • ママリ

    ママリ

    それわかります!長いとご飯終わってもそこにいなきゃいけなくて、少し席話すと、これなに?ってなるし、、
    演技してる感もありますよね、私リベンジャーズのケンカシーンはアニメや漫画は平気でしたが、実写のやつはさむいなぁとなってしまいエンタメとして見れませんでした🫣

    • 11月7日