
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
その頃から朝寝はなくなり、昼寝だけになりましたよ。
🔰タヌ子とタヌオmama
その頃から朝寝はなくなり、昼寝だけになりましたよ。
「お昼寝」に関する質問
16時過ぎくらいに上の子のお迎え行こうかと思うんですが、下の子2人ともまだスヤスヤお昼寝中で… 家には夜勤明けで寝てる夫がいて、寝てるところ声かけて任せようか起こして連れて行こうか迷います😇 午前中帰ってきてか…
生後9ヶ月なったばかりです🐣 朝寝なくしたら昼寝の時間も早まって、 夜寝てくれる時間も早めになりますかね? 今の1日の流れは、 7時〜7時半に起きて、ミルク 8時半〜9時ぐらいに朝寝 11時くらいにおきて、離乳食。 …
土曜に発熱があり、小児科に行きました。 咳鼻水はなく、熱が上がったり下がったりしてます。 目やにが出てきたので、今日もう一度小児科に行き、アデノウイルスの検査をしましたが、陰性でした。 また熱が上がってきて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!そうなんですね💡
うちも朝寝が8ヶ月くらいでなくなって、最近までは昼寝、夕寝の2回でした😪
夕寝もなくなりましたか?
🔰タヌ子とタヌオmama
夕寝は朝寝より早く無くしました😅寝付きが悪くなるので寝かしつけに苦戦して😅
はじめてのママリ🔰
なるほど😌夕寝しすぎると寝ないですもんね💦
無理して夕寝させることもないのかなと思うんですけど…抱っこすると眠そうで。でもうまく眠りには入れない…みたいな状況で💦そういう時期なんですかね、、悩みます🤔
🔰タヌ子とタヌオmama
そうですね💦その頃無理してはやって無かったです。
眠そうでもぐずることがなければそのまま起きてました。
19:00頃にはうちは寝室へ行ってたので夕寝をする間も無かったですね💦
うちも夕寝させようとしてたけど寝れなかったり、寝てもすぐ起きたりしてたのでもう要らないのかなって思ってた時期あります。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💡
確かに眠そうでも、ぐずってはいないのでそのままにしておいても大丈夫なのかもしれないですね!
19時には寝させてたんですね💡理想的です✨うちは22時頃就寝で…(遅すぎですよね😅)その前に寝させておきたいと思ってしまって💦早く寝させたいのですが、どうしても家庭環境でそうなってしまって😱なので、最後のお昼寝から7〜8時間経過して就寝なんです💦夜泣きは無いので大丈夫なのかなと思うんですが…夕寝が心配なのはそれが理由なんです🥲
🔰タヌ子とタヌオmama
遅すぎませんよ👍各ご家庭のリズムがあるのでそれは全然大丈夫です。まずは色々試してみるのが良いですね🤔うちはもうここがこの子の限界っていうのがわかっていたのでそれでリズムを作ってしまったけど体力も個人差がありますからね💦ママが毎日観察してここだなって分かるかもしれませんね💦寝かしつけに苦戦しないなら夕寝なしでも良いのかもしれませんよ🤔
はじめてのママリ🔰
そうですよね!体力も個人差ありますよね🤔つい、ママリや他のSNSとか育児本とズレていると不安になってしまって💦起きすぎかなと🥲
毎日の観察、大事ですよね!明日から色々試してみます👍夕寝もそこまでぐずらないなら無くしてみようと思います!ありがとうございました😭💓
🔰タヌ子とタヌオmama
周りに答えはありませんよ👍我が子の健康が答えです︎💕︎色々大変だけど数打てばあたりますよ👍
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りですね😌健康に育ってくれるのが一番です😊
明日からまた頑張ってみます!
ありがとうございました🙇🏻♀️