お金・保険 育児時短就業給付金について詳しい方いらっしゃいますか?? 育児時短就業給付金について 詳しい方いらっしゃいますか?? 最終更新:2024年11月7日 お気に入り 育児 時短 給付金 我ママママン‼️(1歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 何が知りたいんでしょうか( ˙ᒡ̱˙ ®) 11月6日 我ママママン‼️ 産休育休から復帰して時短勤務で復帰しています。 フルタイムの時にはもらっていなかった手当がいくつかあります 出産後、引越して 交通費や住宅手当など、時短勤務期間に申請すればもらえる手当があります。 その手当を申請しようと思ってるんですが 育児時短就業給付金の詳細を見ると フルタイム期間で働いていたときの給与より超えての給付はしないとあります フルタイムの時にもらっていなかった手当を 時短勤務期間に申請した場合 手当を追加するとフルタイムくらいの給料になります その場合、育児時短就業給付は給付されないんでしょうか 11月6日 はじめてのママリ🔰 来年4月からの話ですか?、 そうですね! 会社の福利厚生でそのようになるのであれば対象外ですね☺️ 11月7日 我ママママン‼️ そうですよ! やっぱり対象外になるんですね 例えば4月から給付されたあとに 手当の申請したらどうなるんですか? 11月7日 はじめてのママリ🔰 会社がそれを認めるのであれば出来ちゃいますね😌 11月7日 おすすめのママリまとめ 育児・後悔に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・共働きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 女の子・育児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・給付金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
我ママママン‼️
産休育休から復帰して時短勤務で復帰しています。
フルタイムの時にはもらっていなかった手当がいくつかあります
出産後、引越して
交通費や住宅手当など、時短勤務期間に申請すればもらえる手当があります。
その手当を申請しようと思ってるんですが
育児時短就業給付金の詳細を見ると
フルタイム期間で働いていたときの給与より超えての給付はしないとあります
フルタイムの時にもらっていなかった手当を
時短勤務期間に申請した場合
手当を追加するとフルタイムくらいの給料になります
その場合、育児時短就業給付は給付されないんでしょうか
はじめてのママリ🔰
来年4月からの話ですか?、
そうですね!
会社の福利厚生でそのようになるのであれば対象外ですね☺️
我ママママン‼️
そうですよ!
やっぱり対象外になるんですね
例えば4月から給付されたあとに
手当の申請したらどうなるんですか?
はじめてのママリ🔰
会社がそれを認めるのであれば出来ちゃいますね😌