※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

仕事と経済のバランスが難しいです。扶養内パートにすると経済的に厳しいです。どうしたらいいかわかりません。

仕事に悩んでます
少ない人員で頑張って出勤してたら即入院になりました。
そこから心が折れてしまいました。仕事も育児も介護なりかけの親のサポートも毎日頑張ってきたつもりです。でも身体が限界でした。


私の給与から、現金貯金とニーサ、学資保険などで年間150万くらい貯蓄してます。
たまにの夫婦の洋服や化粧品も買えます。

扶養内パートになると経済面でキツくなります。
どうしたら良いのかわかりません。

コメント

☆まめお☆

身体が限界なんですよね?

仕事も今まで通りしっかり稼ぎたいと思うなら何かを減らすか無いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働くこと自体は好きでしたが、身体が限界でした。

    何かを減らす。。そうですよね。
    その減らし方が分からず悩んでます。。

    • 11月6日
マミー

色々な働き方があるから少し休んでゆっくり考えるのもいいかもしれません😌
パートでも経験や資格が活かせるとこなら時給の交渉はできますよ!

減らし方は仕事を減らすこともできますが、家事育児を外注することもできます。入院なんて今までと何かを変えないといけないところにきているんだと思います💦

1番は健康です。不健康はお金がかかりますよ😭子どものためにも健康第一で!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    子供の肺炎で付添入院したのち、私にうつり入院してしまいました。
    ここ数ヶ月親子で体調不良が続き気が参ってます。。

    • 11月7日
たけちー

旦那さんの収入だけでも生活はできるのですか?

貯蓄も大切ですが、二の次だと思いますよ💦
心身の健康が第一です。

当分経済面で不安かもしれませんが、まずは心身の健康を取り戻すのが先じゃないですかね?
「身体は資本」という言葉があるように、何をするにも健康な身体があってこそ可能だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで元気にやってきたつもりが、子供の肺炎がうつってしまいました。。ここ数ヶ月親子で体調不良が続いてます🥲
    身体が一番ですね。。

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

年間貯金150もできなくても100できれば十分かとおもいます!50万減らすとなればお仕事変えたり、シフトを減らしたりできませんか?😱😱😱身体が壊れたら母親のかわりはいません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50万減らすとなれば、扶養内に入るのが一番かなとは思います😭
    今回肺炎でした。どうしようか悩みます😭

    • 11月7日