![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
介護職でフルタイム勤務が難しいため、子供のことを見守りたいと考えています。内定後2ヶ月で円満に退職したいと思っています。異動も考えていますが、皆さんは円満に辞められましたか?
介護職 引き止められない退職理由。
デイでパート勤務です。
今働いてるのが小規模な施設で、職員が数人しかおらず送迎の関係で8時半〜17時半というフルタイムで勤務できないといけない職場です。
子供が小学校行くまでに、もう少し子供のことを見てあげたくて、1日6時間程度で勤務ができる職場を探していて近々面接を受けます。
内定もらったら退職を申し出るつもりですが、円満に就業規則通り2ヶ月後できっちり辞めたいです😇
今の仕事や人間関係に不満はなく
本当に勤務時間や職員が少ない事業所ということが
自分のライフスタイルに合わないといった感じで...
ありのままの理由を伝えるか、
今土曜、祭日は旦那に子供を見てもらい仕事ができてるので旦那の仕事が異動になり土曜、祭日、長い時間の勤務ができなくなった等の理由にするか悩んでいます🫠
おそらく今の法人内で異動したら、1日6時間の勤務でも可能な職場があるので、異動とかを打診されそうです🥺
介護職、どこも人手不足だと思いますが
皆さん円満に辞めれましたか?
アドバイス下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
![ポムポム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポムポム
まだ2歳と5歳のお子さんでしたら、子供との時間を優先したいですよね😭
自己都合で退職届けを出すのが1番だと思います。
そして、2ヶ月後で辞めるなら円満だと思います!!
何も悪い感じはありません!!
子供が小さいのは今だけなので選択は間違ってないと思います😊
コメント