
コメント

ややや
大丈夫ですか💦良かったら話聞きますよ(・・?)

国際mama.kao
3人の子育てお疲れ様😆🎵🎵です‼
頑張り過ぎないで下さい⁉
妊婦で二人の子供のお世話大変だしストレスやマタニティーブルーや、、
自分自身の感情のコントロールが出来ない状態になってしまってるんでわ?
ママの息抜きは、絶対に必要ですよね。
お風呂入らない位、普通に有りますよ!
今日は、お風呂入れてないですもん(笑)
普通に出来ていた事がやはり、妊婦中は、やっぱり、困難な事ばかりですよね。
泣きたいだけ泣けばいいし!旦那に感情ぶつけてもいいし!
じゃないと疲れはてて、
ママ自信が崩壊しちゃったら、旦那さん何にも出来ないでしょう?
旦那さんも、メリハリつけなければいけないですよね。
何でもママが育てて当たり前じゃないって事を伝えてみてわ⁉
私は、国際結婚してまして→日本人にはない壁も沢山有ります。
ですが子育てに関してわ、必ず二人で話し合って、子育てしてます。
-
3年B
ありがとうございます
旦那には話したことあります。
がもう一度話してみると、恐らく、
じゃぁ、仕事定時で帰ってきても寝かせる手伝いの時間には間に合わないじゃないか。
仕事辞めれば生活できないじゃないか。
などいってくるんでしょう、ケンカ越しに。
話し合いにもなりません・・・。悲しいことです。
話し合い、してみたいな。- 4月28日
-
国際mama.kao
解決策が、ないと。
苦しみばかりになちゃいますね。私も、ちょと考えてみますね。- 4月28日

ほのか
1日だけでも子ども達あずけて、思うがままに過ごしたら少しすっきりするかもしれないですよ^_^
保育園の一時保育ならしたのお子さんも預けられると思いますよ
給食あるだろうし、朝は納豆ごはんにバナナ夜は子ども用のレトルトカレー
お風呂は温かいお湯でタオル絞ってお子さんに私たら楽しんでふきふきしあいっこすると思います
なんか子どもの面白がりそうな曲をかけておいて嫌ならしなくてもまぁいっかくらいな感じで☆
それか独身のお友達に泊まりに来てもらってお話しきいてもらうとか!
あんまりにもしんどかったら児童養護施設で1週間預かってくれるサポートがあるので電話してみるといいですよ^_^
頑張りすぎないで♡
-
3年B
ありがとうございます。
策、まず、保育園的なものが、通園している幼稚園にあるので、利用しようかと思います。
なぜか、仕事もしていないのに、子育てできない人が預けてるみたいな雰囲気を感じてしまい躊躇していました。- 4月29日
-
ほのか
そんな雰囲気だと残念ですよね!
でもママのリフレッシュも一時保育の大切な役割に入っていますし私はそんなの気にしなくていいと思いますよ^_^
預けて美容院行ったりしてる方もいますよ♪- 4月29日
3年B
泣きたい泣きたい
こんなことやってる自分が嫌です
けど、ブチギレて長男にあたりまくり
ややや
妊娠中は情緒不安定になりますよね💦
泣いてもいいんですよ(@_@)
お風呂入れなくても死にません!
旦那さんはどうされてるんですか?
3年B
今日は飲んで帰ってくるようで
3年B
かなーり久しぶりの飲みのようなので、特に平気なのですが、
普段から手伝う内容が
ヅレてる方なので💧
3年B
いてもいなくても・・・。って感じです。
世の中のイクメンさんに会いたいよ
ややや
いやうちの旦那も全くアテになりません😭いてもいなくても変わらないですw
むしろお荷物…😱
とりあえずお風呂は今日はいれずにゆっくり休んで下さい💦
寝た方が良いです😓お子さん早く寝てくれると良いですね…💦
3年B
ありがとう
ありがとう
ほんとありがとうございます!
もう、イライラしておもちゃにあたってしまったわ。
ゆっくり何も考えず眠ります。
ほんとありがとう。
虐待で、ニュースに出てしまいそうだったわ
ややや
グッドアンサーありがとうございます。
私も虐待なんじゃないかなって思うほど余裕ないときあります💦
育児って昔考えてたのより予想以上にたいへんですよね😱
ママの体調も常に万全って訳じゃないし!
本当にゆっくり休んで下さい。