![角煮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
ご主人につけているなら付けなくて大丈夫ですよ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
個人賠償責任保険は必要ないですが、弁護士特約の内容は確認してみて下さい。
ご主人の事故に関することしか使えないとかだと、主さんは別に弁護士特約つけた方がいいかと。
-
角煮
夫側の弁護士特約の内容を確認した方がってことですかね??
ありがとうございます!
今日夫に聞いてみます!- 11月5日
![モモリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモリ
この文章を見る限り、ご主人がつけているならそのご家族も補償されるのでつけなくて大丈夫です!
-
角煮
そうなんですね!?
その方が助かります😭
等級高い方がお安くなる?とか何とかって聞いたのですが
弁護士特約とか個人賠償責任保険も
等級の高い私がつけた方がいいのでしょうか…🤔- 11月5日
-
モモリ
特約なので値段は等級関係なく同じ金額かなと思いますが、保険会社によって保険料が違う可能性はあるので、どちらでつけた方がお得かは確認したほうが良いと思います🤔
- 11月5日
角煮
ありがとうございます!!
助かりました😭