はじめてのママリ🔰
私自身不登校で勉強出来るタイプでしたが、教室に行って毎日普通に過ごして楽しみたかった気持ちが強いです。勉強は努力さえすれば多少なりとも学力アップしていくと思いますが、日々の思い出だけはどうにもできないので。
目先の楽しさなら学校に行くことですし、長い目で見ると不登校でも勉強さえ出来たら大学進学や就活にも有利だったり、人生を送る上でプラスに働くのかなと思います。
とはいえ価値観、環境、本人の性格によっても違いますし、正解が無いので難しいですよね。
退会ユーザー
人とコミニュケーション取れることって社会に出るための基礎になるかなと思うので
勉強は苦手だったり遅れてても学校行ける方が後々いいのかな〜とは思います。
adamo
正解がない話ですね。
うちも1人不登校になった子がいますが、勉強はできるタイプです。
病名もついての不登校だったので治療やカウンセリングも受けていましたが、先生からは復帰の高い壁にならないように勉強はさせた方が良いと言われていました。
もう休みすぎて勉強についていけそうにないから学校には行かない(行けない)…とならないように。
本人に復帰願望は最初からありました。
学年が荒れていた事が原因の病気と不登校で
友人関係のトラブルはありません。
なので本人が、体が元気になったら小学校に復帰はするけど同じ中学には行きたくないから受験したいと言いだしたので、余計に勉強はやってきました。
生きていく環境を選ぶのは結局自分なので、まず小学校に行けなくなったのが最初の環境の拒否で、受験は自分で合うと思った環境を探し出した事ですし、そうやって立ち止まったり後ろに下がったり悩んだりしながら、できたら追々後悔にならないように生きていってくれたら良いなと私は思っています。
まだ健康体とはいえない状態で受験勉強をしている我が子を見て、私は環境を選ぶ為の勉強をしているんだなと思っています。
M
まとめての返信失礼します
うちは上二人が知的に1年程の遅れがあり2番目は支援級に行ったのですが1番目は通常級に行き現在3年生であまりのある割り算をしてるのですが1年生の時計から遅れはじめて掛け算もわからず割り算なんてもっとわかっていません……
学校は楽しいみたいですが
宿題もしないし(わからないからやらない)正直将来が心配です!足し算引き算掛け算割り算これだけは絶対にできないと大人にはなれないよと言ってとりあえず3年生の間に時計と掛け算だけは出来るようになろうと目標を立てましたがやる気はなくゲームをやってばっかです
学校のタブレットのタイピングゲームが得意でアルファベットを理解してるのではなくがめんにでてくるキーボードの場所をみて素早く打ち込んでるみたいでこれも才能なのか?と色々考える毎日です
コメント