※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが最近夜中に泣いて起きるようになり、ミルクで寝ることが増えた。これが睡眠退行の始まりなのか、お腹がすいているだけなのか心配。就寝前のミルク量にも変化があり、夜通し寝ることができず辛い。

これが睡眠退行ってやつですか?睡眠退行がよくわかりません💦もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんです👶

いつもは20時就寝でだいたい23時〜5時の間に2回くらい起きます。でも、毎回大声で泣いて起きるわけじゃなく、寝返りしちゃって目を覚ますとか、なんか呻いたりちょっと泣いたような声を出す感じで、ミルクをあげるとすんなり寝て、布団に置く時も適当に置いてもそのまま寝てくれてました。
20時に寝る時も、3ヶ月頃からは布団に置いて添い寝してると自然に寝入ってくれる感じで、新生児の頃からするとかなり楽になってました。

でも昨日、今日と21時、22時くらいに泣いて起きるようになりました。抱っこすると即寝るものの、布団に置くとセンサーが発動して何回もやり直し、結局ミルクで寝かせました。

これが睡眠退行の始まりなんでしょうか。ミルクで寝るので、たまたまお腹がすいてただけなんでしょうか?

就寝前最後のミルクは19時半頃で、今日は140しか飲みませんでした。わりと飲みムラがあり、昨日は230飲んで寝ています。230飲んでも、22時に起きました😅

せっかく寝かし付け楽になってきたと思ったのに〜て感じです。夜通し寝たことはまだなくてこれからかな!?って期待してたのですが😢新生児期みたいに泣いて起きてセンサー発動が続くとしんどいです😂

コメント

うさママ🐰💘

こんばんは🌛毎日のお世話お疲れ様です😭
現在1歳3ヶ月の息子の育児をしております
うちも生後4ヶ月頃から睡眠退行かなー?っていう時期が訪れました🥹
夜通し寝れるようになったの1歳すぎてからなんですよ🥹
やっと夜通し寝れるようになったな~と思ったら夜中に起きてミルク飲むってことが1、2週間くらい続いたりするのも未だにあります😅…
我が子は吐き戻しがひっどかったので、いっぱい飲むけどいっぱい吐き戻して腹持ちが悪くまたすぐお腹すくからまた飲む…の繰り返しだったので夜目が覚めちゃうのかなというのもありましたが、生後4ヶ月頃から2ヶ月くらいは睡眠退行だったように思います💦
夜いっぱいミルク飲んで寝ても30分くらいで起きてしまって元気いっぱい!泣くわけでもなく機嫌よく遊んじゃうって感じだったので私はその時期は、諦めて眠くなるのを待とうって方向に切り替えました😂
まだ寝返りくらいしかできない時期だったのでジムで遊んでてもらってその間に私は好きなアニメを見る…みたいな過ごし方してました😅
投稿者さん、本当に毎日大変だと思います。毎日本当にお疲れ様です。
睡眠退行の時期で本当にしんどいと思います😭でも絶対に終わりは来るので!!成長と共によく寝てくれるようにもなりますので、今は辛いと思いますが無理せず乗り切ってください😣
あなたはひとりじゃないですよ!!
って私も心細かったりしんどいときよくママリを見てそう思って勝手に安心感抱いてました😂
長々すみませんでした💦
投稿者さんが心健やかに過ごせますように🙏🏻🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心優しいコメントありがとうございます😭
    夜通し寝までの道のりは長いのですね🥹気長にうちの子のペースに付き合っていこうと思えました😭
    吐き戻しすると飲んだ量リセットされちゃいますよね😂また1からか〜って💦笑
    夜起きてごきげんタイム突入する時あります🥹可愛いけどまた寝かせるの苦労してました😅諦めちゃうのも手ですね!!
    まだ生まれて4ヶ月なんだから寝るの安定しなくて当然ですよね😳成長を見守りたいと思います!!
    優しいコメントで心が軽くなりました🥲私もママリでたくさん励まされてます🥲ありがとうございました✨

    • 11月5日
あみ

うちも生後半年の赤ちゃんがいて、全く同じ状況です。新生児みたいです笑
はじめてのママリさんは、その後睡眠退行はどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日々の夜勤お疲れ様です🥲
    うちの子は最近19時頃寝るようになりました。そして毎日ではないですが22時、23時頃起きてしまうのでミルクあげて寝かせてます😅
    日付変わってから朝5時までの間に絶対1,2回起きるのでそれもミルクで寝かせてます!たまにミルクじゃなくおしゃぶりで寝る時もあります。

    置いたらセンサー発動は最近はなくなりました!が、一昨日ひさしぶりに21時頃起きてなかなか寝付かない状態になりました🥺
    昨日は大丈夫だったので一時的なものかな?と思っています。
    センサー発動は落ち着いたものの、夜通し寝る気配は全然ないですね、、
    お互い頑張りましょう😭

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、追記です。
    一時的なものかな?とか言いましたが、その後もぼちぼち継続しています…新生児っぽさがまた出てきました🙄夜泣き的なものが始まったのかもと思っています😅

    • 1月1日