※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

結婚式を挙げたい気持ちとお金の面で悩んでいます。友達からはやりたいならやるべきと言われるが、お金がないと不安もある。

結婚式挙げた方。
どうでしたか??

気持ち的にはあげたいこですが
お金の面ですね、、、

やっぱりお金ないのに挙げるべきではないですよね、、、
友達からは後悔するよ
やりたい気持ちが少しでもあるならやるべき!と
言われたり、、、
お金ないのにそこまでしてやるものなのなあ
でもすごいやりたいとはおもいます😂

コメント

ママリ

夫婦二人だけで結婚式挙げました😊
ドレスも贅沢して好き放題して30万もいかなかったので最高でしたよ🤣💖

はじめてのママリ🔰

私は絶対に結婚式したい派で、旦那はまぁどっちでもいいかなぁくらいでした!
結婚式終わって旦那の感想はやりたくない人はしなくていいと思うけど、どっちでもいいって思うなら友達には絶対した方がいい!って勧める!でした🙌🏻
そのくらい結婚式がいい思い出になったみたいで嬉しかったのをとても覚えています😄
なので、もし悩まれているのであれば挙げてもいいのかなぁと思います💕

はじめてのママリ🔰

フォトウェディングという方法もありますよ!
あとはもっとカジュアルに、簡単な式にするとか!

お金の面では、安くできるところもありますよ!

じゅん

私は貯金もありませんでしたが、結婚式を挙げました!挙げてよかったと思います!
手作りできるものは自分でやったり、外部委託したり、安くできるところはとことん安くして、見積もり時点ではトータル300万超えてましたが、200万まで下げ、手出し60万くらいまでいきました!!
後払い(ご祝儀を挙式代に充てれる✨)できる式場もあるので、そこで挙げられるのもオススメです!!☺️
両親もすごく喜んでくれたし、お姫様気分になれるのは一生で一度しかないので!!!👸

はじめてのママリ🔰

後からやりたかったなと思ってもなかなかできないので、タイミングがあるならやるに1票です!
2人だけの挙式や少人数の結婚式なら費用抑えられると思います🥹

  • りんご

    りんご


    そうですよね、、、
    後からやっぱりやりたい。って
    なってもなかなかできませんよね、、、
    見積もりしてもらったのですが
    親戚や友達呼んで150くらいだったんですが私たちは150もきつくて、、、😂
    もう親戚だけのにしようかなあとも思ったんですが聞いたら
    人数多い方が費用の負担は減るといわれました🥲、、、

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    私の式場は逆に人数呼べば呼ぶほどお金かかる感じでした…!
    (料理、ドリンク、引き出物代でご祝儀分は上回る計算です)
    人数減らしてもらって見積もりとってもいいかもです!

    式場によって値段様々なので、こだわりなければ、いろんな式場のブライダルフェア行って見積もりとってもらうのもおすすめです!(時間はかかりますが😢)

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

挙げてよかったです!ドレス着られる・祝福してもらえるなどの高揚感が半端なく、しばらく幸せな気分に浸ることができました✋
親族だけのシンプルな式だとそうお金かからず、ご祝儀である程度回収可能なケースもあるし、2人だけで挙式&会費制の1.5次会的なパーティで友達呼ぶ、とかだと普段はそんなにないかなと思います!

はじめてのママ

レストランウェディングとかで、簡易的なものだと費用は大分抑えられるんじゃないかな?と思います😊

最初から二次会みたいな感じで、親族とか呼ばなくてもいいし!

  • りんご

    りんご


    あげたい結婚式場があって、、
    (笑)
    そこが親族友達呼んで150でした
    親族だけでも全然いいんですが
    ただ結婚式場は気になってるところであげたいです😅💦
    親族だけの見積もりはまだしてなくて、、、
    親族だけだったら100かかるんですかね💦

    • 11月4日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    親族だけでやってないのでわからないんですが、ピンキリだと思います。でもお祝儀ももらうので、仮に100万かかったとしてもお祝儀差し引きしたら実質費用は減るかなと思います。

    • 11月5日
deleted user

お金の捻出必死でしたが挙げて良かったです😊
親族と本当に親しい友人だけの小さな式でしたが、見守ってもらってけじめになったし、みんな楽しんでくれて嬉しかったです。付き合い長くなってきて親友みたいな関係になっていた夫のことも、改めて男性として大好きだなと思えたので、ほんと頑張って挙げてよかったです☺️
お金は夫と折半でしたが、半年間の副業で自分が払う分は稼ぎきって独身時代の貯金に手つけず挙げられました。本業フルタイム勤務なので結構きつかったですが、わたしはそこまでしてでも挙げたかったです(笑)