その他の疑問 公務員です。今年の4月中旬から産前休暇、5月末に出産→産後休暇7月中旬… 公務員です。 今年の4月中旬から産前休暇、 5月末に出産→産後休暇 7月中旬から育休です。 上司から『現在給与が支払われていないので年末調整等は自分でやってください』とメールが入ったのですが、何をすればいいのでしょうか?😅 最終更新:2024年11月4日 お気に入り 育休 産後 出産 上司 年末調整 きき(生後10ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳) コメント ままり 保険料控除とかじゃないですかね? 1〜4月の給料から控除できると思いますよ 管轄の税務署でできます 私公務員ですが、給料出てなくても書類送ったらやってくれてましたが‥(汗) 11月4日 きき そうなのですね!ありがとうございます😊 11月4日 おすすめのママリまとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
きき
そうなのですね!ありがとうございます😊