コメント
はじめてのママリ🔰
パート先の人数や配置次第、繁忙期かどうかとか代わりがいるかどうか次第かなと思います。悪阻で休んでいたけど、明日になろうが明後日になろうが代わりないのでそれならそのまま休んでしっかり復帰した方がいいのかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
パート先の人数や配置次第、繁忙期かどうかとか代わりがいるかどうか次第かなと思います。悪阻で休んでいたけど、明日になろうが明後日になろうが代わりないのでそれならそのまま休んでしっかり復帰した方がいいのかなと思いました。
「時短」に関する質問
来年息子が1歳になり 仕事復帰します 正社員です。 職場まで 片道30分かかります 産前は 19時まで仕事でしたが 時短で17時半退勤に 変えてもらいました。 子どもを 8時から18時まで 保育料に預けることに なります …
年末調整について教えてください。 育休明けの時短で 今年の所得が136万円程度です。 主人の扶養控除申告書と基礎控除申告書には どのように記載すれば良いのでしょうか?💦
今月頭に1歳になったばかりの娘が明日から保育園で寂しくて泣いてます。私も明日から職場復帰です。 育休中は朝早く起こされてまだ寝たいのに〜と思ったり、一緒にお昼寝したりお買い物にいったり、 トイレまで見に付いて…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先週1度呼ばれて会社に行きました。
私がなかなか子供出来ずにいたのも知っているし、復帰しても無理な時は自分で調整してと体優先でと言ってくれてます。
明日は休むのが懸命ですよね。