派遣先との契約が必要か、産休取得について相談。無期雇用になっても不安で、産休を取ることができるか心配。産科医は診断書を書いてくれるが、休職が契約に影響するのではと悩んでいる。
派遣の無期雇用転換後の産休取得について質問です。
派遣元の担当者から「産休を取るには産休開始日前日まで派遣先との契約が必要となる」と言われたのですが、これはあっておりますでしょうか?
私はてっきり、無期雇用であれば派遣先との契約がなくとも産休は取れる認識だったのですが、間違っておりますでしょうか?
というのも…
今年の10月いっぱいで有期雇用が3年の低触日となり、産育休欲しさになんとか派遣元と交渉して11月から無期転換していただいたんです。(産休開始は11/15〜です)
にも関わらず、11月に入ってから後期つわりやお腹の張りで体調が著しく悪くなってしまい欠勤続きでして…
このままだと勤怠が悪いとかで契約打ち切りとかになってしまって、そしたら産休(もちろん育休も)とれないんじゃないかと心配で心配で…
産科の先生は診断書書いてくれると言ってくれてるんですが、このタイミングで休職するのも契約に響くんじゃないかって不安で診断書書いてもらうもためらっていて…
結局良いのか悪いのか、いまのところは当欠をくり返してしまっています…
無知で申し訳ないですが、ご存知の方いたらご教授いただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
担当さんの言ってることは正しいと思いますよ。
無期雇用=派遣先との契約の無期雇用なので
派遣契約のないスタッフには産休は出せないはずです。
担当さんに相談してみたらどうでしょう。
体優先とはいえ、あくまで企業側の判断はそれぞれ違うのでなんとも言えませんが、育休の扱いも一般社員との扱いは違うはずです。もちろん、法律のライン上に沿ってですが。
妊娠とわかっていても、根拠もない休み(診断書や連絡カードなどのエビデンスがない)は認められない企業もあると思います。
診断書は持ってた方がいいと思いますよ。
みみみ
私も無期雇用で育休取得中ですが、認識的には派遣先との契約がないと「産休」としての休みは難しいかなぁと。
ただ、10月いっばいで契約期間が終わるはずだったのに、無期雇用に変更をすることを派遣先は了承してくれたってことですよね?それって、契約が成立してるのでは?今の派遣先との契約はどうなってるのでしょうか?
個人的に派遣は派遣先での雰囲気で色々、待遇変わるかなと思っていて、派遣先の感じ、休みが多いと派遣切っちゃう感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!はい、このたび3年を超える派遣先が11月から無期雇用に変更することを了承していただきました。ただそれは派遣元担当とメールのやり取りのみで、契約書?みたいなものはいただいてないのです。もう11月入ってるし大丈夫かとは思うんですが、今はそれがなんだか心配で…。派遣先の雰囲気は良く、休みが多くてもすぐ派遣切りする感じではないです。…が、産休ギリまで働きたい!という意向を伝えたうえで11月まで延長してもらったので休み続けるのはまずいのかなと😭
- 11月4日
-
みみみ
11月も一応、働けているなら問題ないと思いますよ!
それに、派遣先も妊婦さんに無理をしてほしい訳ではないと思うのと、有給を使わず、普通の欠勤なら派遣先は給料払わないでいいので、ダメージはないかと。あと、数日の事ですし。
しんどいようなら、早めに診断書を書いてもらって、当初の産休開始日より先に休職してしまった方が、派遣先もハッキリしていいと思います。
私は有給をたんまり残しておいて、本来の産休開始日より1ヶ月早く産休はいりました!- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!あと数日の話なんです。しんどいので診断書もらって早めに休みたい気持ちと、3年お世話になったのでちゃんと最終出勤日に挨拶して辞めたい気持ちとでごちゃごちゃになってて、どっちの判断もつけずにいます…😂でも、つらいけど頑張りたいなって…
みみみさんのコメントに救われました、ありがとうございました😭✨!!- 11月4日
はじめてのママリ🔰
無期雇用でも産休入りするには派遣契約は必要だったのですね。では今は何日か休んでしまってますが根拠もない休みになってしまってるので、ちょっとよくない状態ということですよね😭前回断ってしまった診断書、次回健診時に日付さかのぼっては書いていただけるかなどお医者さんに相談しようと思います。ありがとうございます!