
コメント

はじめてのママリ🔰
長期優良住宅の認定がされていないのであれば、等級1ではないでしょうか。建築基準法で定められた基準を満たす、一般的な住宅だということです。
もう購入後ですし、多くの建売は等級1だと思いますので、あまりご心配されなくても良いのではないでしょうか☺️
高いお買い物ですし、遠慮せず営業担当の方に聞いてみられたらいいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
長期優良住宅の認定がされていないのであれば、等級1ではないでしょうか。建築基準法で定められた基準を満たす、一般的な住宅だということです。
もう購入後ですし、多くの建売は等級1だと思いますので、あまりご心配されなくても良いのではないでしょうか☺️
高いお買い物ですし、遠慮せず営業担当の方に聞いてみられたらいいかもしれません。
「住まい」に関する質問
みなさん部屋の温度、湿度どのくらいですか? ネットで見ても25-28度がベストと書いてあれば 20-23度が良い。って書いてあり、、 何度なったら快適に赤ちゃん過ごせますか😭??
お世話になります。 木造ではなく、軽量鉄骨などでマイホーム建てた方居ますか? 旦那が木造よりも自由度やコストなどのメリットを見て、軽量鉄骨が良いと言ってるんですが、周りで建てた方居ないので、色々と情報教えて…
一軒家に住んでます。 何軒か新築で家が立ち、家ごとに境界線のフェンスが 元からついてます。 裏のお家とのフェンスは境界線が向こうのものなので、 よくシートとか今の時期だとプールとか干されてるんですが、 ずっと干…
住まい人気の質問ランキング
ひろ
そうなんですね!
安心できるコメントありがとうございます!
今度営業の方に会ったときに聞いてみます!
はじめてのママリ🔰
建物だけでなく、地盤の強度なんかでも耐震は変わってくると思うので…地盤調査の結果なんかももらえたらもらったらいいかもしれません☺️
せっかく手に入れた大切なマイホームなので、闇雲に不安に思うのではなく、正確な情報を知って、長く、安全に暮らせるように対策されたらいいと思いますよ☺️
ひろ
ありがとうございます✨