
コメント

りゅうはるまな
私も一度科学流産しました。その時、産婦人科の先生に、
今回は何かしらの異常があって流れてしまったけれども、妊娠する力はある事が分かったらから
と言って頂いたことを今でも覚えています。
りゅうはるまな
私も一度科学流産しました。その時、産婦人科の先生に、
今回は何かしらの異常があって流れてしまったけれども、妊娠する力はある事が分かったらから
と言って頂いたことを今でも覚えています。
「陽性」に関する質問
来月で2歳になる息子が熱を出しません 生まれてから私が熱を出しても息子にうつることはなく、いまもコロナに罹っていますがうつらずに元気にしています(私が陽性なので一緒に病院で検査しましたがそれも陰性でした) 突発…
月経の平均周期が24日で少し短めなのですが、 その場合胎嚢確認や心拍の確認も少し早めにできるのでしょうか? 最終月経8/15 排卵予定日8/26 高温期10日目陽性確認 9/6 生理予定日 9/8
体外受精、移植の自然周期について質問です。 自然排卵をしてから適切な日に移植するようですが、移植後はホルモン補充周期のようにエストラーナテープなど貼ったりするのでしょうか。 またホルモン補充周期で陽性判定を…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
りゅうはるまなさんは、化学流産された後、どのくらいで妊娠に至りましたか??
りゅうはるまな
私の場合は二人目の時に科学流産をしました。そこから3ヶ月後くらいに授かりました‼︎
科学流産が怖くて、妊娠のメカニズムを少し勉強して、3人目は作ってすぐに授かりました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も化学流産トラウマです汗
お勉強されたのすごいです!
りゅうはるまなさんが、化学流産後、妊活のために取り入れていたことや、効果のあったことはありますか?
りゅうはるまな
わかります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)辛いですよね…。
勉強という勉強では無いですが、妊娠の理論だけはおさえました。
まず、排卵日にしても授からない事に驚きました。
排卵日には精子が待っている状態でないと受精できないとの事だったので、排卵日に営みをしても精子が辿り着く前に卵子が受精できなくなってしまうとの事…
なので、生理終了した日から排卵日を経過する1週間ほど、毎日白目を剥いて営みました笑
あとは、神頼みですが子宝の神社へお参りに行きました♪サプリメントも1ヶ月前から飲んでました‼︎
そしたら2人共一気に授かりました。
今打ち込んでみると大した事してない笑
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
参考になります(>_<)
次の周期に向けて頑張ります!涙
りゅうはるまな
あんまり役に立たないかも知れませんが応援してます📣
私も4人目そろそろ…と思っているので一緒に頑張りましょう💪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)!