![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9カ月の男の子がイヤイヤ期で、着替えや用意に抵抗があり、公園に行くのも拒否して泣いている。親は家でゆっくりしたいのに、なぜか公園に行きたがる。共感ありますか?
2歳9カ月の男の子、イヤイヤ期なのか一言目には「イヤ!」着替えも逃げ回って用意も進まない😭
せっかくちょっと遠出して大きめの公園行こうとしてるのに歯磨きとか着替えとか逃げ回って逃げ回って「もう公園行かなないよ!」と言っても泣いていじけて着替えず。
私も夫も公園行きたいわけじゃない、むしろ家でゴロゴロしてたいのになんで私たちが行きたいみたいなってるのか、、(笑)
みんなあるあるですか?😭😭
- はじめてのママリ🔰
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私たちか行きたいのか状態、分かります笑
もう夫婦で玄関に向かって、置いてくよと脅してます。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期は終わったっぽいので少し違うかもですが
さぁ出かけようってタイミングに『◯◯で遊ぼうよー』とか娘が言っておもちゃ箱引っ張り出してきて
『さっき最後だよって約束してお絵描きしたじゃん!きりないからお約束守って!ママ先に公園行っていいの?!』
とかよく言いますw
いやいやなんで私だけ公園行くんだよ別に行きたくないわって心の中で思ってます🤣
ずるずる出発時間伸びるのイライラします😭
コメント