![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
妊活1年過ぎると本当にもう心底嫌になってきますよね😭
3人目は1年10ヶ月目で授かりました。
それまではかすりもせずだったので、ほんとに妊娠ってわからないものだなと思います…
赤ちゃん来てくれますように🙏💕
しずく
妊活1年過ぎると本当にもう心底嫌になってきますよね😭
3人目は1年10ヶ月目で授かりました。
それまではかすりもせずだったので、ほんとに妊娠ってわからないものだなと思います…
赤ちゃん来てくれますように🙏💕
「排卵痛」に関する質問
12月より自己流タイミング法をしています。 今回排卵検査薬と併用して、卵胞チェックを婦人科でしました。 28日周期です。 2月1日の朝 卵胞18ミリ 2月3日の昼 強めの排卵痛(?) 2月4日の夕 排卵済確認 排卵日付…
昨日卵胞のサイズをみてもらって8mmということで 16、18、20でタイミング取ってくださいって言われました 2/2-2/7が生理です。 先生には一昨日から排卵痛がする事や排卵検査薬が9日から陽性になっていることを伝えたので…
今月から排卵検査薬使用してタイミングを取り始めました! 10日から排卵痛が始まり 11日午後〜12日にかけて排卵検査薬が陽性、 12日の朝方にタイミングをとりました。 12日午後〜13日は強陽性、14日の午後には陰性になっ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1年10ヶ月😭👏✨
クリニックとか行かずタイミングでがんばったのですか?
ほんともうそろそろ来てくれないと心も自信もやる気も折れます😫
しずく
1周期目から排卵検査薬は使ってて、それで1年ダメだったのでクリニックで基本的な検査と卵管造影はしました!
そこからタイミング見てもらったり自分で排卵検索使ったり…という感じで。
結局、もういいや、なるようにしかならないわと思った月に妊娠しました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も基本的な血液検査、卵管造影、精液検査問題なくてタイミングみてもらってます😭
なんだかママリ見てると皆さん通院治療がんばってられて妊娠望むならそのくらいがんばらなきゃなのかなってなぞの焦りを感じてしまって😭
しずく
年齢や妊活期間にもよると思いますが、通院治療ってすごく焦ったり悩んだりしますよね😭
次のタイミングでうまくいかなかったら人工授精なんですね。
妊活にはストレスも良くないと言いますが、どうしても意識しちゃいますよね💦
ただ、私は3回妊娠してるのですが、確かにその3回ともそれぞれ色々な理由であまり気負わずにいた月に授かりました。
ストレスって大敵なんでしょうね💦
はじめてのママリ🔰
仕事と通院の両立がぐったりしてしまって😭
次受診したら人工授精の通院の流れ聞いて勤務表立てなきゃです😣💦
気負わずいるのができず…
しずく
仕事しながらの通院はすごく大変そうです😭
本当にお疲れ様です💦
私は1人目の時は通院なしでしたが、仕事しながらの妊活はそれだけですごくストレスだったし、それに通院がプラスされると思うと😫
1人目はなかなか授からずにいたのに、たまたま酷い副鼻腔炎になってがっつり抗生剤飲まなきゃいけなくなって、今月は妊活意識しても仕方ないわと思えた月に授かり…
ほんとに妊娠ってなんなんでしょうね。
はじめてのママリ🔰
幸い生理周期が整ってるので大体この辺かな?で休み取っておくとちょうどいいです🥹
私も1人目もそこそこ時間かかりましたが自然妊娠で、ちょうど妊娠から気が逸れることがあった時でした😣
なかなか気が逸れるほどの出来事が起こりません😂