
人工授精6回目で陰性でした。体外受精にステップアップを考えていますが、流れや費用について教えてください。
今周期、人工授精6回目…
人工授精から12日目です。ソワソワしすぎて生理前の腰痛や腹痛もなくてフライングで検査薬したら陰性😓
夕方から腰痛、腹痛出だしてそろそろリセットと諦めモードです😓
前回、先生からも体外受精の話あって夏くらいに体外受精へステップアップを考えてはいるんですけど今通ってる病院が体外受精は対応してなく紹介状書いてもらう形になるようです。
体外受精ってどのような流れで進めていくのか調べてもよくわからなくて。
人工授精のように病院行ってそろそろなんでってすぐできるものなんですか。
それとも一周期は準備段階みたいな感じになるんですか。
できたらすぐ妊娠したい気持ちあるんですけど4.5.6月生まれがいいな〜という気持ちもありステップアップを夏頃で考えてる感じです。
準備段階があれば夏前には体外受精の対応してる病院行かないといけないなとも考えてて。
体外受精した事ある方や知っている方いましたら体外受精の流れや費用など教えてください🙇♀️
- yuuuu(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体外受精は採卵のためにホルモン注射をします。採卵までに3回くらい内診するのに病院通います。
採卵が終わったら約1週間後くらいに生理が来ます。その生理で卵巣に問題なければ移植の周期に入ります。それまでにお腹にテープ張ったり膣剤したりと内診も2回くらいあったと思います。移植後も薬は続きます。
病院言ってそろそろはできないですね💦計画的に進んでいく感じです!
費用は採卵から移植まで20〜30万ですね。生命保険に入ってれば戻ってくる分も多いと思います。
どこかでうまくいかなければ最初からやり直しって感じです。

はじめてのママリ🔰
まず転院先でも初診と検査周期、その後体外受精の治療計画、説明会の周期、採卵周期、移植周期となるので3〜4ヶ月は最低でもかかると思います。(病院によっては採卵後1ヶ月おやすみ周期あるところもあります)
-
yuuuu
そんなにいろいろやるんですね、聞けて良かったです。
人工授精のように何回か通ってさぁやりましょ〜って感じなのかと考えて計画してたので知れて良かったです。
次の周期はゴナールエフ注射をやってみよって先生に言われたのでそれでやってみようとは思って。
夏に向けてその後にでもすぐ体外受精へステップアップしていこうと思います!!
すごい参考になるご意見ありがとうございました🙇♀️- 4月24日
yuuuu
通院回数増えるのと費用が高いのは聞きました。
そろそろしたいからってのでできるのもではないのわかって良かったです!!
今回リセット来たら次は自己注射やってみましょーと言われてたので1度やってみようと思ってます。
次の周期後に体外受精への準備します!!
先生にも次回話してみます、ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
体外受精も甘くないとメンタルもやられるので。。