
離婚同意済み。手続きの順番は?役所相談予定。
お互い離婚を同意済み。
まず何をしたらいいのでしょうか?
順番はありますか?
近々役所へ相談に行こうかと思ってはいます。
- ままりん(3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
離婚前に公正証書作るのをオススメします。自営だったらあまり意味ないですが💦
お互い離婚を同意済み。
まず何をしたらいいのでしょうか?
順番はありますか?
近々役所へ相談に行こうかと思ってはいます。
はじめてのママリ
離婚前に公正証書作るのをオススメします。自営だったらあまり意味ないですが💦
「離婚」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
ままりん
前提として、夫婦で話し合って決めていくことにしました。
公正証書は2人で用紙に決め事を書いてサインって感じのものですか?
どこかに行って第三者を含めて作成するものですか?
自営だと収入の変化があるかもだからですか?
はじめてのママリ
お近くの役場で作れますよ!
自営だと今の法律では公正証書を作って未払いでも罰則がないのと力不足で意味がないからです。
ままりん
自分達だけでは作れず役場に行かないとってことですか?
今は勤めですがいずれは自営になる予定です。
養育費は払うと言っていますがいつまで続くか当てにはしないつもりでいます。
はじめてのママリ
自分達では作れますが
もし未払いが発生して請求する場合力が弱いです。
あてにしてないのであれば気にしないでいいかと思います。
ままりん
後から揉めないように公的にしておいた方が安心ですね。
それは話し合って決めた後役場には2人で行くんですか?
はじめてのママリ
そうですね。
その役場によって2人で行くのと別々があるみたいなので確認した方がいいかと思います
ままりん
そうなんですね。
決め事も何をどこまで決めたらいいのか?
手当はいくらもらえるのか?
色々変更が必要なものなど
分からない事ばかりなので近々役場に行こうと思っています。
親身になってくれるか少し不安ですがこれから動いていこうと思います💧
はじめてのママリ
役場はあくまでも手助けする所ではないので2人が決めることをまとめるだけなのでどこまで記載するかによるかと思います💦
養育費も年収と子供の人数によって異なるので😅
ままりん
ひとり親相談窓口みたいなところがあるのでとりあえず行ってみようかなと。
今後の進め方のアドバイスをもらえないかと思いまして。
もし経験者の方でしたら。。。
公正証書に養育費、面会の他何を記載されましたか?
はじめてのママリ
ひとり親制度とか教えてくれると思います!
面会月何回泊まりなしかありか親同伴なのかなど
祖父母に会わせない
引っ越し先、転職あればその都度連絡
お互い再婚した場合でも養育費払うのか払わないのかなどの記載しました。
ままりん
よかったです😌
泊まり、祖父母
できれば嫌ですね。。。
はじめてのママリさんが再婚した場合は養育費終了ですか?