
訪問看護や介護の車にドライブレコーダーは付いていないか、メンテナンスが心配。車が老朽化しており、危険な状況で仕事をしている。どこも同じか不安。
訪問看護や訪問介護で働いてる人に質問なんですが、訪問者の車ってドライブレコーダー付いてますか?あと、車のメンテナンスとかちゃんとしてますか?
ウチの社用車はドライブレコーダーも付いてないし、車もボロボロだし、タイヤも溝が薄れてきてて正直怖いです。
しかも訪問件数めちゃくちゃ多いので、けっこう急いで走ってる事が多々あるのに雨の日とかスリップしないか毎日不安です。
車担当の人にちゃんとしてほしいと言ってますが、車担当の人も上司に言ってもどうにもならないと言っており、「大きな事故が起こらないと動いてくれないと思う」と言われました。
各部署本当に忙しいとは思うけど、こんなハイリスクな状況で仕事しないといけないのもなぁと思い、どこもこんなモンなのかと思い質問しました。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

haaaachan
訪看で働いてます。ドラレコついてて、1年に1回の法定点検もあります。車検ももちろんあります!点検の期間ではなくても、これ故障では?と思う時はディーラーに連絡して取りに来てもらって直してもらいます!
コメント