ママリ
そうですね、保育料は世帯年収(納めている税額)によって決まります。
上限もありますが、地域によって差がありますよ。ご自身のお住まいの自治体の役所のHP見てみてください。
今ちょうど保育園入園の申し込み時期だと思うので資料あるはずです。
はじめてのママリ🔰
保育料10万近いのも有り得ますよ〜友人が認可9万超えと言っていました💧(と言っても、ご主人の稼ぎは少なくとも2000万は超えていると思います)
年収が上がると住民税が上がって保育料も上がりますね💦
はじめてのママリ🔰
保育料は住民税で決まるので、年収が高いと保育料も高くなる可能性はありますね。
保育料10万円は聞いた事ないです。
1番高い階層の、1番高めの市町村で9万円弱なので2人分とかを言っているのかなと思います。
みんてぃ
認可保育園の保育料は自治体ごとに料金テーブルがありますが、国が定めているガイドラインで、認可保育園の保育料の上限は10万円くらいだったと思います。なので地域によっては10万円くらいになりますが、
・認可外に通わせている
・二人分の料金のことを言ってる(一人目7万、二人目半額で3.5万で、合計10万円)
などの可能性もあります。
幼稚園の無償化は「無料」ではありません。
月2.57万円の補助金が出るだけです。(地域によってプラスで補助されてる場合もあります)
なのでそれより保育料が高ければその差額と、施設費などの諸費用は別途でかかります。
ママリでそのような質問をよく見ますが、1万円くらい払ってる方が多いように見受けられます。
はじめてのママリ🔰
来年高くなりますね
うちは当時7万と下の子3万程で10万ありました
-
はじめてのママリ🔰
3歳からは自治体によりますよ!引越ししてますが副食費だけ3300円だった所と今は完全無料です!しかし園服とか持ち物で結構お金取られました
- 1時間前
ママリ
厳密には年収ではなくて納める住民税の金額をもとに保育料の算定表に当てはめて該当する階層の保育料を払います。
言い方悪いですが自営業の方は経費を操作できますよね?年収高くても経費も多ければそれだけ所得減りますし。
保育料の設定も自治体によってピンキリです。10万円設定の自治体ってほとんど無いと思います。国としての上限が10.4万円なので。
幼稚園は3歳からですし今は保育料が無償化になっています。けど保育園がありますよね?お子さんは保育園には入れないってことですか?
はじめてのママリ
なる可能性はあります。
知り合いは認可が高すぎて企業主導型に入れましたよ。
認可だと9万の保育料が企業主導型だと3万円で済んだらしいです(その園によりますが)
もしこれから入れる園を考えてるのなら認可だけでなく認可外や認証、企業主導型も視野に入れられるといいと思います☺️
ママリ
我が家9万円後半です、、目ん玉飛び出ました🥹🥹
コメント