![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目以降の出産時間や経験を教えてください。初めての陣痛で不安があります。
年子で2人目を出産予定です。
年子、または年近めで2人目、3人目、4人目、、、を出産された方、出産時間はどれくらい変わりましたか🥲?
よく1人目の半分の時間で生まれるとありますが、私は1人目かなーーーーり時間がかかったので半分になったとしても30時間くらいかかるのでは、、?と不安です。
また、1人目出産の際に陣痛が長すぎて体力的な問題で途中から無痛に切り替えたので、初めて陣痛を経験することになります、、、(1人目は3分間隔、子宮口5cm程で無痛に切りかえました。)2人目すぽーんと生まれてくれればありがたいのですが、1人目時間かかったら2人目も時間かかりますか)😭
年子、年近めで2人目以降出産された方、出産時間(痛み始めてからの時間が分かればありがたいです🥲)
出産した週数等教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
半分になりました!
13ヶ月差で2人目の方が予定日超過しました😂3人目は、もっと超過しました😂
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
1人目13時間くらいで2人目3時間でした😂
2人目は最後の検診でそのまま入院になり翌日出産して予定日+1しゅ
-
ママ
1週間くらいでした🙆🏻♀️
頑張ってください🥹- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
半分以上短くなってる、、、!!
希望がもてます🥹ありがとうございます!!- 11月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目が早くて陣痛からスタートで病院着いて1時間で生まれてて
2人目は破水からで病院ついて3時間くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
1人目から早い、、!!
2人目は3時間と長くなりましたが、痛み方はやはり長い方が辛かったですか💧?時々、2人目の方が痛みは辛くなかったときくので、、、🤔- 11月2日
-
退会ユーザー
そんなに変わらずでした笑
- 11月2日
![ぽぽ♡4人mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ♡4人mama
2人目と3人目年子です!
2人目は1時間半で3人目15分でした😂😂
ちなみに1人目は13時間でした!
週数は
1人目40w、2人目38w、3人目39wです
-
はじめてのママリ🔰
15分、、?!!
病院間に合いましたか、?!- 11月2日
-
ぽぽ♡4人mama
間隔がバラバラな前駆陣痛のうちに入院してたので
間に合いました! 家にいたら絶対間に合わなかったです😂- 11月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目 41週0日 誘発 9時間
2人目 40週1日 自宅で破水から2時間
でした😁
-
はじめてのママリ🔰
やはり2人目は短くなりますね🤔希望がもてました🥹ありがとうございます!
- 11月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目15時間で2人目5時間、3人目6時間でした!
-
はじめてのママリ🔰
2人目以降は短くなるのですね、!!2人目と三人目は年の差ありますか??
- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
2歳差です✨
- 11月2日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
1人目36w6dで5時間半
2人目37w5dで2時間半です!
-
はじめてのママリ🔰
めっっちゃ早くなってる、、!!
2時間とかだと病院に連絡するタイミング難しいですね🤔💦- 11月2日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
2人目と3人目が一歳半差の年子です👌
2人目が5時間
3人目が3時間でした!
どっちも痛み始めてから生まれるまでです!
1人目は痛み始めてから10時間で生まれました。
-
はじめてのママリ🔰
3時間、、、!!
そのくらいの時間で産みたい、、!笑
痛み始めてすぐ病院に連絡しましたか🤔?- 11月2日
-
えるさちゃん🍊
1時間様子見ました!
- 11月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり半分になるのですね🤔
産むにつれ、産まれる週数は早いかと思ったら逆パターンも全然ありえますね、、笑