![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家で同居中。義母の過干渉にストレス。旦那は心身症で仕事を辞め、無理を感じている。
もうすごいストレスです😭😭
愚痴です。🙇♀️義実家で同居中です。
今日はパートが休みで、旦那が体調悪いって言うので、一緒に病院についていきました。(家にいても義母がいるので)
帰ってきて義母に、「今日仕事じゃなかった?病院一緒について行く必要ない。洗濯物干せたのに。機転きかして他のことしないと。そんなに仕事してなくて家にいても意味ないよ。月曜から土曜まで仕事しな。結婚してる意味がないよ。」
病院は確かについていく必要なかったかもですが、そこまで口出される必要ないと思ってしまって。
洗濯物も回して干すタイミングも、やる人次第だし。
旦那は心身症で仕事を辞め、義実家で同居することになりました。
過干渉すぎて無理です。最近は胃が痛くなったり体調悪くなったりします。
目の前で嫁が言われてるのに何も自分の母親に言わない旦那もそう思ってるんだなしか思いません。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
![mamaちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaちゃん
私なら別居か離婚です、
まず大体旦那でも所詮他人ですし
旦那の親はもっと他人です
一緒に住むのはいくら仲良くても気を使うしましてや嫁いびり的な姑なら余計。
味方にならない旦那も要らない
旦那さんが仕事辞めたから同居したなら尚更味方になるべき
母親でもあるし嫁でもあるけどその前に一人の人間です
自分の人生台無しにしないでくださいお子さんと幸せになって欲しい
![はじめてままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり
ありえないですね。
私は玄関共有の二世帯住宅で
過干渉でストレスですが
そこまで言われたらもう
出ていきますね。
コメント