※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき(o^^o)
子育て・グッズ

就学前検診で裸眼視力が0.7と0.3、矯正視力が0.7のお子様。普段は0.6以上出るが、初めての場所で低下。矯正視力はいくつでしょうか?

弱視矯正で眼鏡をかけているお子様がいる方に質問です。

30日に就学前検診があり、両目とも矯正視力が0.7でした。
裸眼視力は0.7と0.3。

普段は、裸眼視力どちらも0.6は少なくとも出るようになっていたんですが。。
はじめての場所ということもあり。。

矯正視力はいくつですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは就学前検診来月なのでまだですが先月病院での矯正視力は病院だとうちは0.7と0.6でした!裸眼だと0.3と0.4です。
弱視、眼振、近視、乱視です。

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    お互いに、再検査で戻ってきそうですね。
    うちも、弱視、遠視、乱視なんです。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再検査あるんですかね🤔ちょうど先週上の子が下の子の健診資料を学校から持って帰ってきたから眼科のことを保健医に聞いたらかかりつけで定期的にみてもらってる事言えば検査したら終わるって言われたからこれ以上ないかなーとおもってました😳😳

    • 11月2日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    ありがとうございます。
    ようやく12月20日の点眼検査を11月29日で前倒しすることができました。

    私が勘違いしていたんですが、娘の眼鏡には、視力を調整するものはないようでした。
    弱視、屈折異常、遠視、乱視

    病院の予約変更が出来ない可能性があり、日曜日に眼鏡屋さんで測って貰ったところ、眼鏡かけて両目0.5、昨日紹介元の眼科で眼鏡かけて測って貰ったところ、0.9と1.0といわれました。

    この結果を、養護の先生に伝えて相談してみます。

    このまま、順調にいけば、再来年の眼鏡の補助金はでなさそうです。

    • 11月6日