※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事に不安を感じる30代女性がいます。仕事の覚えが悪く、産後の物忘れもあり、田舎での仕事探しも難しいようです。他に同じような経験をした方がいるか相談したいようです。

仕事覚えの悪い30代女性

はい私のことです。
入社して半年、比較的早くなった仕事もありますが
未だに遅い仕事や1〜10まで聞かないとわからないこともあります。

心配性、怖がり、完璧主義、臨機応変に柔軟に対応することが苦手です。
産後物忘れも激しく毎日仕事が辛いです。
田舎で求人も少なく落ち込む日々です。
挨拶無視されることもあるし、おっぜーなと言わんばかりのため息つかれる日も。

同じような方いますか?

コメント

ママリ

私のことかと思いました!落ち込むの分かります💦

数年働いていて専門的な仕事というのもありますが、今だに聞かないと分からないことたくさんあります💦努力が足りないです😅

自信がなくなっていきますが幸い人間関係に恵まれており続けていけてます。

お仕事の内容は自分のキャパを超えたものですか?

挨拶無視とかため息は大人気ないですし、人としてどうかと思いますが落ち込んでしまうのはよく分かります😢でもその人って一部ですよね?必ず嫌な人っていますから、そんな非常識な人のせいで心痛めすぎないでください😢


まだ半年ですし、早くなった仕事があるなら全然いいと思いますよ✨得意不得意って誰しもありますし、遅い仕事は間違えないことがまず優先なので少しずつやっていったらどうですか?

また全てを完璧に早くするのではなくママリさんが得意な部分を突き詰めていけばいいのかなと思いました☺️その他はそれなりで😌

はじめてのママリ🔰

気持ちわかります😭

私は結婚前働いてた職業と一緒の職業に最近就きました。誰かに何か言われたわけでもないですが、10年以上ブランクがあり、同じ職業とはいえ、以前働いてたところと内容も違ったり覚えることもたくさんあるので、すでに自信をなくしてます…
それに加えて、子どもがまだ幼稚園でその時間に合わしてもらってるので、1日短時間だし、午前終わりの日や行事の日はお休みもらったりして、迷惑かけてるんだろうな…辞めて、ちゃんと時間きっちり働けるもっと若い子雇ったほうが他の人にとってはいいんだろうな…とか、考えちゃってます😢

心配性、怖がり、完璧主義、一緒です!!!
なんとかなる、とか思えたらいいけど、思えないです😭😭😭