お金・保険 旦那が病気で収入が減少し、扶養に入れたが、年末調整で配偶者は旦那、扶養親族は子供になりますか?旦那は自分で生命保険の手続きをするでしょうか? 年末調整について旦那 103万以内で旦那さんの扶養に入らせてるかたに質問です。 旦那が病気で年収が減ったので私の扶養に6歳の子供と旦那を入れました。 初めて年末調整で手続きして配偶者は旦那、扶養親族は子供になるのでしょうか? 旦那は103万未満におさえてます。旦那は自分で会社の方で自分の生命保険とかの申請をするのでしょうか? 最終更新:2024年11月1日 お気に入り 1 旦那 生命保険 年収 会社 6歳 扶養 申請 年末調整 親族 はじめてのママリ🔰(6歳) コメント ばいきんまん 扶養親族→なし 扶養親族は16歳以上の人が対象です! 生命保険は旦那さんは103万以下→税金0なので提出しても意味ないです! なので、ママリさんの方で申告して控除を受けてください! 11月1日 はじめてのママリ🔰 旦那の生命保険保険証明書などは意味ないということですよね?私の分だけを提出します。 11月1日 ばいきんまん ママリさんが支払いをしているのなら提出できますよ! 11月1日 はじめてのママリ🔰 銀行口座名義人は旦那なんです。 11月1日 ばいきんまん でしたら難しいですね💦 会社側が支払い人が誰かをわざわざ調べることはないので提出できちゃいますけど、、、 本当はダメです🙅♀️ 11月1日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございました。 11月1日 おすすめのママリまとめ 生命保険・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
旦那の生命保険保険証明書などは意味ないということですよね?私の分だけを提出します。
ばいきんまん
ママリさんが支払いをしているのなら提出できますよ!
はじめてのママリ🔰
銀行口座名義人は旦那なんです。
ばいきんまん
でしたら難しいですね💦
会社側が支払い人が誰かをわざわざ調べることはないので提出できちゃいますけど、、、
本当はダメです🙅♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。