![ワーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アレルギー症状が続く娘について、花粉に負けているのか、風邪からの症状なのか心配です。耳鼻科での診断結果を踏まえ、適切な治療を受けることが大切です。
今の時期まだ秋の花粉ありますか?
年長娘が先々週の日曜から大量の鼻水と咳が少し。
月曜にすぐ耳鼻科に行きましたが、アレルギー反応が強いとのことでした。元々カモガヤとブタクサ、ダニとハウスダストのアレルギーがひどい子で通年でオロパタジンを飲んでいます。
この時はカルボシステイン、アンブロキソールをもらいました。落ち着いたらやめて良いよ、とのことでした。
その後木曜あたりに咳は落ち着き、鼻水も減ってきたので薬はやめました。ですがそのせいか2日後くらいにまた咳。鼻水は少量ですが出続けていました。
そして今も鼻水変わらず、咳は昨日今日でまた増えてきました、、
新しい風邪なのかなと思って昨日朝に耳鼻科に再診しましたが「アレルギー症状が酷くなってる。副鼻腔炎も視野に入れて抗菌薬入れましょう」とのことでクラリスロマイシンを追加。
アレルギー薬飲んでるのに花粉に負けてるのでしょうか?
それとも風邪からの風邪?なのでしょうか、、
- ワーママ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ぴょっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょっこ
秋のアレルギーが続いていますよ。
娘さんと似たようなアレルギーを夫と長女がもっていますが、まだまだ苦しそうです。
お大事になさって下さいね。
ワーママ
ありがとうございます🙇♀️
なかなかしぶといですね、、早く落ち着いて欲しいです🥲