育休中の過ごし方について相談です。将来役立つスキルを身につけたいけどお金をかけたくない。何かおすすめはありますか?
育休中の過ごし方について。
子どもはもうすぐ2ヶ月。抱っこじゃないと寝ないことが多く、なかなか自由に動けない一方で抱っこしている間は寝てくれているのでケータイをいじるなどして過ごしています。
でももともとアウトドア派だったため、室内でケータイをいじるのにも飽きてしまいました…
どうせなら何か将来の役に立つこと、新しいスキルを身につけるなどしたいのですが、何かおすすめはありますか?
ちなみにお金をかけたくないので、初期投資が必要なものはできません…
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
いろ
上の子の時、同じような状況だったのでお気持ちわかります🥲
私は1人目の時、スマホで簿記やFP、秘書検定、食生活アドバイザーの勉強してました!
試験の時は家族に預けて、無事に資格とれましたよ〜!
その資格が役に立つことは未だにないですが😅お金や社会マナー、栄養については勉強して理解が深まったなーって感じです🤔
2人目の今は英語の勉強してます。
私自身英会話ができるようになりたいのと、将来こどもにも英語を話せるようになってもらいたいので。
少しでも参考になれば幸いです😌
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます‼︎
勉強だけで終わらず資格まで取られてすごいですね‼︎
実際資格を活かさないにしても、生活に役立つ知識を持っておけるのは良いですよね!
子どもに教えるという視点もいいですね!いろいろ教えてくださりありがとうございました😊
よければおすすめのアプリなど教えていただけませんか?
いろ
資格があったほうがモチベーションになるというか、自分勉強頑張ったんだなって目で見てわかるので取りました 笑
あんまりアプリとかは使ってるのなかったんですが、参考になれば幸いです💦⬇
簿記について
NHK高校講座の簿記がわかりやすくて、公式サイトで無料で動画配信されてるのでまずはそれを見ました!
で、仕訳っていうのがあるんですけど、それはパブロフ簿記3級(2級もあります)っていうので何度も解いて頭に叩き込みました🤔
詳しいことを本でちゃんと読みたいなと思ったので、中古の参考書・問題集を買ったり図書館へ行って借りたりしてあまりお金はかけませんでした。
いつも抱っこしながら座る場所(私はyogibo)の近くに本は置いておいて、片手で読んでました!
FPも本を中古で買うか図書館に借りに行くかをして、YouTubeでひたすら解説動画を見て学習してました!
※中古だと情報が最新でない場合があるのでそれだけは注意です⚠️
秘書検定は中古本です!
食生活アドバイザーは中古本がなかったので普通に買って勉強しました!
英語は𝘋𝘶𝘰𝘭𝘪𝘯𝘨𝘰って無料アプリを使ったり、YouTubeを見たりしてます!
𝘋𝘶𝘰𝘭𝘪𝘯𝘨𝘰は発音練習があるので、お子さんが起きちゃうかもしれないですが💦