![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが喘息性気管支炎で大学病院通院中。大学病院での処方薬や吸入器がかかりつけと同じ。通院負担が大きいため、かかりつけでの診察を希望する。連休明けに再度大学病院受診の場合、かかりつけに戻したい。
子どもが喘息性気管支炎で大学病院に通院しています。
先週かかりつけを受診して吸入を借りて自宅で見ていましたが、月曜日に酸素濃度が低めだったので大学病院を紹介されました。
大学病院ではかかりつけでもらったものと同じ薬を処方され自宅療養しており、今日また大学病院受診します。
前回の受診は水曜日でまだ登園不可とのことでしたが、今日登園OKが出るかどうかです。
仕事も夫と交代でなんとかして1週間自宅療養をしていました。
長男はめちゃめちゃ元気なので、できれば連休明けから登園させたいです。
ただ、もしかしたら連休明けにまた通院となるかもしれません。
その際、大学病院ではなく、かかりつけで診てもらいたいと言うのはおかしいでしょうか?
大学病院に行っていても、薬はかかりつけと同じだし、吸入の貸し出しもできない、予約していても大幅に時間をオーバーする、と下の子もいる中でかなり負担が大きいです。
今日の大学病院の受診で連休明けに受診するよう言われたら、かかりつけに戻してほしいと伝えるのはダメですかね?💦
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然ありだと思いますよ!
かかりつけ医に事情を話してみたら考慮してもらえると思います☺️
ママリ
ありがとうございます!
今日の診察で、また受診が必要と言われたらかかりつけに戻してもらえるよう頼んでみます!