
不妊治療中の夫婦の温度差に悩んでいます。精神的負担を抱えながら治療を続けているのに、夫が理解してくれず、喧嘩が絶えません。夫婦での協力が得られず、限界を感じています。
不妊治療中の夫婦の温度差で悩んでいます。
昨日温度差が原因で喧嘩をしました…
1回目に採卵した卵では妊娠に至らなかったので、2回目の採卵をすることになりました。
また、あの注射漬けの日々が来るのかと思うと本当に落ち込みます。
こんなに女性側は精神的にも、肉体的にも負担が大きい中、なんとかメンタル保ちながら不妊治療、そして仕事をしているのに、夫は何も分かってくれていません。
今まで何度も喧嘩をして、ここが嫌だったとこうゆう風に接してほしいと言ってきたつもりですが、全く改善されません。
昨日は不妊治療辞めてしまおうかと思い、子授けのお守りなど全て1度ゴミ箱に捨ててしまいました。
夫婦仲良くとか喧嘩せずにとか頭では分かってますが、私1人で全て抱え込むのは限界です。
私だってフルタイムで仕事して、病院も毎回頭下げて休みをもらっていっているのに、夫に「明日病院ついてきてくれるよね?」というと「え、行けないよ。会議があるし」と。
私だって会議あっても関係なくすみませんと信用失いながら通院しているのに。
行けなくてごめんぐらい言えよって思ってしまいます。
もう無理なのかな…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります🥺
私も1人目はフルタイムでした!
男女で温度差は仕方ないのかなと、。
頑張って毎日注射して
お薬たくさんのんで仕事しながら通院して、
あんなに頑張ったのに思うような結果にならなくて
旦那さんには気持ちわからないと思います。。
私は途中で相談するのもやめました。。
お金をどれだけ使っても
全部私の気の済むようにさせてもらってたので割り切ってました!
何のために赤ちゃん欲しいのか分からなくてなりますよね🥲
きっとこの温度差はずっと続くと思うので
割り切るか
冷静に話し合ってみるかなのかな?と

しめじ
身勝手な意見で不快になるかもなので、不快になるようであればスルーしてください。
1度不妊治療をお休みしてみてはどうでしょうか。年齢やAMH、持病などでお急ぎの理由があったとしても、お互いが不仲なまま赤ちゃんを迎えて嬉しいと思えますかね。不妊治療によってお互いが苦しめられてるようなので、1度ストレスフリーの状態にリセットしてみて、半年くらいタイミングでコミュニケーションをとりながら仲良くしてみてはどうでしょうか。
また、旦那さんからすると不妊治療は奥さんのことであり2人の問題という認識がないのかな?とも感じました。なので、半年の間でゆっくりと話し合って、仕事も大事だし赤ちゃんも大事。赤ちゃんを迎えるには旦那さんの協力は必要不可欠だと伝える機会を増やしてもいいのかなと思いました!
また、不妊治療諦めたらできた!という話もあるので、そこにかけて見るのもいいと思います。とにかくストレスがいちばん良くないと思います。
現実的な話ではありませんが、赤ちゃんはお母さんを選んで産まれてくるとも言いますよね。もし私が赤ちゃんなら、焦って余裕がなくてギスギスしている家庭より、ゆったりと仲良しな家庭の方を選ぶかなと思います!
ママリさんの悩みや苦しみが減ることをお祈りします。
はじめてのママリ🔰
やっぱり不妊治療あるあるなんですかね😔💦
フルタイムで不妊治療、ましてや体外受精って本当しんどくないですか…
注射に薬に、私は膣錠もしんどいです。
私今まで何回も、「自分のお腹に2週間毎日注射何本も打って、しまいにはキンタマに針さされてみろ!」って言ってるんですけど、全く効いていません😂笑
なるほど…
例えば自分1人で決める!って思っても、どうしても時々他の人の意見も聞いてみたいなとか、自分じゃ迷って決めきれないこととか出てきてしまって…結局夫に話すけど温度差あって喧嘩🤛みたいな…
ママリさんはもう全部お一人で決められていたのでしょうか?
(私がきっと優柔不断なだけなんですけどね…)
今日2回目の体外受精の計画を決めるのに病院へ行くのですが、自分が低AMHなので…
例えば、受精方法をスプリットにするのか、いやいやでも顕微にするのか、そもそも採卵数が少なかったらどうする?そんな時もスプリット?顕微?みたいなのを迷ってしまうんです。
こんな大事なことを決めるのに奴はついてきません😡😡😡
逆にシンプルに、気にならないの?って聞きたいって思わないの?って思ってしまいます。
割り切るか、冷静に話す…
昨日冷静に話した時間もあったのですが、話にならなかったので、そうなったらもう頑張って割り切るしかないですよね😭
はじめてのママリ🔰
すごくしんどかったです🥲
私の時は自費だったのでお金もかなりかかったのですごくおちこみました。。
そうですよね。。
私は結局主人の意見を聞いてもそっかーってならなかったので
もう自分の中では決めた状態で相談するふりしてました笑
例えばどんなことで悩みますか?
私もかなり優柔不断の心配性です💦
スプリットというのは混ぜてということですかね?
私は確率をとって迷わずに全部顕微にしました!
多分言われても私達ほど真剣に調べてないし分からないのもあるのかなーと、
後は奥様にばかり負担かけて悪いなーとは思ってるけどなかなか言葉にできない男の子人も多いでしょうし、、、
私の場合は年齢があったので
とまってる暇もなく
やるしかない!という感じで進むしかなかったです🥺
旦那さんより先生や不妊治療してた友達に相談したり、後はインスタとかで!
結局やった人にしか分からない辛さがあるのかなーと。。
顕微にするかも
先生にどの方が胚盤胞になる確率が高いのか聞いて
後は金額とで決めたら良いのかな?と✨