![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が退職し、他県で働きたいと言っています。私は残りたいと提案しましたが、夫は生活費を入れればいいと言います。状況に悩んでいます。
現在、夫と子供(生後1ヶ月)と3人暮らしです。
夫が12月末で退職するのですが、次の仕事を他県でしたいと言っています。
いま住んでるところで探したら?と思うのですが、他県で自分がしたい仕事の求人を見つけたらしくそこで働きたいとのこと。
産まれたばかりの子が居るのにそんなん急に言われてもって思っています。
反対しているのですが、どうしても働きたいと。
今住んでるところでは自分のしたい仕事が見つからないと。
何度も話し合っているのですが、頑なに言ってきます。
なので1つ提案をしました。
👩私たちはここ(今住んでいるところ)に残るから、あなただけそっちに行ってきたら?
👨じゃあ生活費いれればええんやね!
自分で提案しておいてあれやけど、、嘘やろ..そんな簡単に??と思いました。。
とりあえずまだ話し合い中です😵💫
皆様ならどうされますか。
本当に頭抱えてて今この状況メンタルきついです😢
子供も小さいし私はついていこうと1ミリも思ってないです!!
- みぃ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今住んでるところに残りたい理由にもよりますね。
もし実家のサポートや自分のキャリアなどの理由で残りたいならとりあえず別居します。
その前に家族より仕事優先の旦那に愛想尽かせて離婚するかもしれませんけど😇
家庭を築くにはある程度の妥協と犠牲はつきものだと思ってるので、そこで自分ばっかり妥協してたらモヤモヤが募って結局うまくいかない気がしちゃうので…
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
難しい問題です🫣なぜ、お主いまなんだー!!と言いたくなります!
もし、実家が今住んでるところの近くとかでないんだったら
勝手だなぁとは思いつつもそこまでやりたい仕事なのね、と思えたら、ついて行くと思うけど、引越しのタイミングはあなただけ先に行ってね、ちょっと待ってて🙌って感じです。
でも実家の環境や、今のところで子育てしたいという気持ちが強いのだったら、折れないと思います。
ご主人の生活費いれればいいのね!は軽い感じなのかな、投げやりな感じなのかな…
あくまで仕事の本気度次第ですが!!!☹️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新しい職場が、
給料良くて、休みやすくて、福利厚生しっかりしてて、残業ない
みたいな、一緒に子育てしやすくなるような職場だったら一緒に行きます。
ついて行ったところでほぼワンオペなら別居でも変わりないと思うので…
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
私なら普通にいいよーって感じです。(専業主婦ならですが)
出産後で体は大変だけど逆に引っ越すなら今の方が良いと思いました。
まだ支援センターとかにも行ってないし、自分的には住み慣れた場所かもしれないけどママ友とかもいないだろうし子供との生活の基盤も出来上がってないですからね。
コメント