※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

裏起毛の批判的な意見に驚いています。寒い地域で子供に裏起毛を着せることについて疑問を感じています。

裏起毛ってそんなにダメですか?!
結構批判的な意見が多くてビックリしてます💦
うちは長野で冬は寒く、自分も暖かい下着や厚手のニットなど手放せないので、子どもたちも裏起毛着せがちなのですが、裏起毛反対の方はそんなに寒くないところにお住まいの方なのか、寒いところに住んでても子どもには裏起毛は着せないのか気になってます!
幼稚園は暖かいし、ポロシャツ指定なので着せないのですが、学校は寒いし、園児も休みの日は裏起毛です…

コメント

はじめてのママリ🔰

子供は大人より動いて暑いですしね、裏起毛きせちゃうと体温調節できずむれちゃうので、それならアウターで調節した方がいいとゆう方が多いと思います!あとは肌によくないとか😅外に長時間いる時とかはいいと思いますけどね😌まぁ家庭の自由だとは思いますが!

  • ママリ

    ママリ

    下の子は活発で暑がりなのですが、上の子は大人しくて寒がりで💦
    なるほど…ありがとうございます

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

うちは東京ですが、真冬の時期は、幼稚園行く時は裏起毛のスパッツとかユニクロのヒートテックとか着せてます🤣
着いたら体操服着替えてるし、行き帰りくらいあったかくしてもいいだろと自己判断で🤣

でも室内だと暑いと思うので、家とか車でお出かけする時とかは着させてないです☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね
    家の中でも私は寒いので体感温度どうなんだろうなと思っていて…
    ありがとうございます!

    • 10月31日
ままくらげ

首都圏なので寒いと言っても氷点下は明け方にたまにあるかどうかです。
雪も滅多に降らないので着させると逆に暑かったり汗で乾燥して痒くなったりして、肌の弱い我が子にとってはメリットよりデメリットが大きいですね😅
肌着をタンクトップから半袖に変えて寒くないようにしてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    肌が荒れたりということは今までにないので気にしてなかったですがそうなんですね
    ありがとうございます!

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

本人が暑い、寒いが分かって自分で脱ぎ着出来るなら裏起毛いいと思いますが、まだできないうちは肌荒れと乾燥防止で冬もなるべく綿が多いものを選ぶようにしています。
ちなみに雪は多い地域です。

  • ママリ

    ママリ

    肌荒れとかしたことなくて…
    半袖肌着に裏起毛とか着せてました💦
    ありがとうございます!

    • 10月31日
はじめてのママリ

雪が結構降っても汗かくので裏起毛はあまり着せません🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか
    動いてると汗かきますよね
    ありがとうございます

    • 10月31日
ママリ

裏起毛の上下を1、2着ほど用意しています。
すごく寒い日の動物園など屋外メインのお出かけ用です。

裏起毛叩きすごいですよね💦
そこまで言う!?って思います😢
確かに西松屋とか安い服は冬が近づくと裏起毛ばかりになってしまって普通のトレーナーがなくて困るって意見もわかるんですが…
あまりに裏起毛反対の意見がきついので、必要な人だっているのに、と悲しくなります😭
裏起毛って言っても綿100%のもので肌着もちゃんと着るならそんなに荒れたりしないと思いますし、実際にうちの子は荒れたりしていません。

  • ママリ

    ママリ

    裏起毛叩きビックリしました!
    たしかにそれしか売ってないのは困りますけどね
    上の子は寒がりで裏起毛じゃないとダメそうで重宝してるのですが、うちも肌荒れとかしたことなくて、なんであんなに叩く?と思ってて笑
    ありがとうございます

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

九州南部ですが、、
裏起毛着せますよー!😂😂
寒がりだから裏起毛+アウターです😂

別にこどもに合わせて着せるなら
なんでも良くないですかね??😂😂
なんであんな叩かれるのか💦💦

  • ママリ

    ママリ

    九州暖かそうで羨ましい!!
    寒がりだと着せちゃいますよねー
    大人も裏起毛のほうがあたっかいしし!

    子どもに合わせればいいですよね✨
    ありがとうございます

    • 11月1日
マリル

毎年この時期になると裏起毛批判すごくなりますよね😂
子持ちは全員裏起毛を嫌ってる!みたいな言い方する人もいますが、そんなことないよって思います(笑)

うちは雪が降らない地域ですが裏起毛たまに着せてます。
保育園にも着せていくことありますが、子供からも園からも何も言われたことないです🤔むしろ子供のほうが着たがります(笑)
汗は下着が吸うし肌トラブルも特にないですね

保育園は確かに暖房完備ですが、換気のため常に少し窓やドアが開いていて結構風が入るので裏起毛でもそこまで汗はかかないです

  • ママリ

    ママリ

    裏起毛、子どもも着たがりますし着せる時は着せますよね!
    裏起毛、汗吸わないって下着着せてるのに?と私も思ってます
    そんなに悪者になってるんですね💦
    ありがとうございます

    • 11月2日
deleted user

北海道の極寒地域在住ですが裏起毛着せてないですし、園でも禁止でした!

室内は暖かいですし、子供は大人よりも汗っかきなので、裏起毛着せたらさらに汗をかき、それが原因で風邪をひきやすいみたいです💡

  • ママリ

    ママリ

    禁止の園もあるらしいですね!
    そうなんですね
    ありがとうございます

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

冬のトレーナーとかって裏起毛ばかり売られてません?
批判的な意見たくさん目にしたり聞いたりするので、え?!じゃあ、あまり売られてないもんだと思ってたら、もうすでに裏起毛のトレーナーとかばかり😅
不思議だなぁといつも思ってます。

うちは裏起毛は着せてますよ。
幼稚園児です。
暖房はありますが、床暖とかはありません。学校のような造りでコンクリートなのでそこまで暑くはなりません💦下着は必ず綿100のものです。
ヒートテック下着とかは着せてないですが。裏起毛もやっぱりだめなのかな、、、😮😂🤔

  • ママリ

    ママリ

    企業側が裏起毛ばかりにするから不満が生まれるんですよね💦
    選べないつてのはストレスだと思います!

    裏起毛やはり暖かいので、好きな子は好きですよね!
    環境によるのかもですね!
    ありがとうございます

    • 11月5日