※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

疲れやイライラで食欲がなくなる悩みについて相談中。夜泣きがひどくて夕飯を食べるより早く寝たいが、食べないと体重が落ちてしまう。悩んでいる。

疲れとイライラがマックスに達すると食欲がなくなってしまうのですが皆さんはどうですか…?

夜泣きもひどいし夕飯食べるよりもう早く寝かしつけて1人時間スマホみたりして寝たいです

でも食べないと体重落ちてしまうし鬱々としてしまうし…

コメント

オスシ

疲れていても、早く寝かしつけてのんびりデザート食べるぞ!と思うくらいには食欲あります😂
夕飯は子供たちと一緒に食べるので、食べない日はないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々早く食べるのが苦手で、子供のことしながらだとあまり食べられず食べることがストレスになっている気がします…
    寝かしつけたら食べる、いいですね!

    • 10月31日
いろ

わかります〜学生の頃から私もそんな感じでした!
睡眠欲>>>>>>>>>>>>>>食欲でした 笑
痩せるし何故かお肌の調子はよくなったので、特に気にしてなかったです😂

でも確実にだるいし余計イライラする気がします 笑

最近になって、やっと食生活見直して食欲なくても食べるようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!多分余計な油や糖分を食べないので肌は良くなりますよねwww
    でも多分貧血でだるくてイライラしたり、冬は寒いです…笑
    私も頑張って食べてる感じです😭共感していただけて嬉しいです

    • 10月31日