※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの障害があっても旅行は可能ですか?同じ状況の方、どのように対応していますか?アイディアを募集中です。

子どもに障害がある場合やはり旅行とかもう行けないですよね...。

私は旅行が大好きです。ところが子どもに中程度以上の障害があるだろうと分かりました。今はまだ見た目が赤ちゃんに毛が生えたくらいなのでどこにでも行けますが、年齢を重ねるにつれて旅行どころか一緒に外出すらも多分躊躇いますよね😓

同じような方どうしてますか??こうしたら行けるんじゃない??というアイディアも募集中です🥺

コメント

こっこ

仕事柄、障がいがある知り合いがたくさんいます。
どのような障害かにもよりますが、今はバリアフリーも進んでますし、行けないってことはないと思いますよ!!
重度の知的障害、自閉症のあるお子さんも大きくなってからもあちこち旅行に行ってる知り合いもいますし、足が不自由だからキャンピングカーをバリアフリー仕様にしてどこへでも行ってるご家族もいます。
どのようなことを懸念されてますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!

    まだうちは低年齢すぎてまだここですごく困る!という場面がないのですが知的障害とASDを指摘されています。

    懸念点はやはり周りの目が気になるところです🥺これからどんどん発達が遅れていって特性とか出てきた場合、旅先や出先でどう見られるのか。奇声を上げたり勝手にどっか行ったり指示が通らなかったりして、全く楽しめず周りに謝ってばかりになりそうです💦さらに、公共交通機関を使うのも怖いです。新幹線とか飛行機とか、今ですら1秒も大人しくできません😭そうなると私たちは田舎住みなので行ける場所もかなり限られてしまうなと思っています。ほんとはディズニーとかユニバとかも行きたいけどどうだろう..という感じです🥺

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長々とすいません💦

    • 10月31日
  • こっこ

    こっこ

    そうなんですね。
    特性上で仕方ない部分もあるかもしれませんが、これから先療育などを受けながらお子さんも成長していきますし、公共の場所での振る舞い方は学習できます。重度の障害の方もみてきていますが、学習する手段はあります。

    今はまだ年齢的にも落ち着かない部分はあると思いますが、きっとディズニーやユニバで楽しめる時期も来ると思いますよ!!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、、、!前向きなお言葉ありがとうございます🥺
    いま色々療育を受けながら少しずつできることを増やしているところなのでそれが実ると嬉しいです。

    • 10月31日
🐱ྀི🐱ྀི👻

発達障害児の息子がいますが旅行は行かないですね💦
行けないことは無いんですが旦那の休みが連休は取れないため行きたくても行けないって感じですね💦

ただ、ディズニーとかはまだ早いかなーって感じで行けないです💦
多動もあるので興奮してハイテンションになって暴走されると絶対に迷子になるので行くとしても小学校中学年とかかなって思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さん忙しいですね💦

    まさにそれですよね😭ディズニーで迷子になられたらパニックになりそうです!
    小学生になったら行けそうなの羨ましいです!やはりどのくらい心が発達してくれるかで変わってきますかね🤔

    • 10月31日
てんてんどんどん

車さえあればどこにでも行けると思います🤔
テーマパークとかテーブルマナーのあるお店は難易度が高いかもしれませんが、温泉巡りとかホテルの設備が充実している所とかは楽しめそうだと思いますし、今の時代だからこそ障害があっても受け入れてくれるホテルや施設は沢山あると思いますよ☺️
それにお店でテイクアウトもありますし、一期一会です!
あまり深く考えず行ってみたい所をお子様と一緒に楽しんだもの勝ちですよ🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実は私たち東北の上の方に住んでいるので、できれば西の方や九州などに行きたくて😂笑
    確かに温泉とかだといいですよね!お部屋食とか貸切風呂とかあれば気も使わないですし🥺
    旦那も私も周りの目がすごく気になるタイプなので、まずは私たちの気持ちから変えていかなきゃですね!

    • 10月31日
めいめい

軽度知的障害(あと数点で中度)、自閉症、重度睡眠障害の息子がいますが、旅行もお出かけもめちゃくちゃしてます!経験に勝るものはないと思って、ガンガン外の世界と触れ合わせています🥹
飛行機で沖縄にも毎年行っています!偏食が酷いので、買い物できるスーパーがないと無理なので、離島や海外は行ったことないです😂
療育園のお友達で中度や重度の子も、旅行や帰省など、結構活発に移動されてます😁

正直、経験🟰刺激でもあるので、お出かけに慣れてない頃は興奮や拒否がすごかったです。でも、ずっと近所だけで生活できるとは限らないし、小学校に上がったら支援級でも支援学校でもお泊まりもあるし、我が家は睡眠障害も酷いのでゆくゆくはショートステイも使いたい。そんな思惑もあって、とにかくたくさん楽しいところに出かけました。環境変化による刺激に慣れてほしくて。
結果的には、たくさん出かけてて本当に良かったと思ってます🥰最初はすごく癇癪や不安感の強いことが多かったですが、家族旅行やお出かけはもちろん、遠足などの行事も元気に楽しめるようになりましたよ🙌
支援学校に行ってるママ友達からも、小さいうちに「旅行などのお出かけ」「乗り物」「歯医者や耳鼻科など苦手そうな病院」「美容院」などは慣らしておいたほうが絶対良い!!ってすごい言われます。小さいうちはバギーなどで移動もしやすいし、いざとなったら抱っこもできる。でも小学生以降とか、大きくなると、特に移動は慣れてないとほんっっっとうに大変だと…。もっとやらせておけば良かったって仰ってました🥲

息子は乗り物好きですが、聴覚過敏があるので、慣れるまでの道のりが決して楽な子だったわけではないんです。癇癪も強いので、気を配ってても旅行や移動で何度も冷たい目でも見られましたし、嫌な思いをしたこともあります。
でも、それを差し引いても、たくさん出かけて良かったと思ってます☺️なにより息子が楽しめるようになったので🍀

もし旅行が少しハードル高く感じるようでしたら、動物園や水族館や映画館など、障害者•障害児が優先で入れるイベントの日とかありますよ❤️
あとはディズニーだと障害のある子が列に並ばずに直前まで外で待機できるサポートもありますから、のんびり楽しみやすいですよ😉
療育手帳の取得など済んでましたら、障害者割引もいろんな施設で使えます。

私は通ってた学校が障害児の受け入れを活発にしていたので、友達や身近に障害を持ってる子がたくさん居たので、サポートし合うのが当たり前な環境にいました。中度以上の知的障害や自閉症の子やダウン症の子、心臓病やチックや吃音の子、健常だけど心に傷を持ってる子、めちゃくちゃ元気なギャルなど、いろんな子がいましたよ😊
私は絶望的に絵やパソコンが苦手ですが、得意な特性の子が助けてくれたり、重度自閉症の子にお泊まりで夜通し話しかけられてたり(笑)
いろんな人がいて当たり前なので、躊躇なくお出かけや旅行もしてほしいなと勝手ながら願っています🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経験談ありがとうございます🙇‍♀️そして前向きな発想と行動でとても尊敬しました‼︎
    たしかに発達が遅れているからこそたくさん経験すべきですよね🥺
    自分の子に障害があるかもと思い始めてから無意識に行動に制限をかけていた気がします。めいめいさんのコメントをみて改めて夫婦で話し合って今後もいろんな場所に行こうという結論になりました。
    まだまだ先のことは想像がつかなくて実際どのくらい大変なのか、逆に意外と平気なのかよくわかりません。正直周りの目はやっぱり怖いです💦実際関わるのはすれ違う一瞬だし、相手は全くこっちのことを気にしていない方が多いとは思いますが😭まずはこの意識を変えていかなきゃなと思います。この先嫌な思いはする、、、それはもうしょうがないと割り切ってそれ以上にたくさんのものを子どもに見せたり経験させたりできるようにこれから頑張っていきます!

    • 11月1日
おすし

仕事で知的障害、自閉症の方と接しています。
利用者さんをつれて旅行も行きます‼︎
まずは近場から初めて、事前にママとパパで下見に行ってどんなところが本人にとって過ごしにくいかなどリサーチしてそうなった時どうするか、事前に防げることはないか?とか、ルートを考えたり、イヤマフとかを使って耳からの情報遮断したり
方法はたくさんあるかも😊
そもそも日本がもっと障がいのある人に優しい国になる必要があると思います‼︎

毎日育児お疲れ様です😭