![iLY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラックな会社で辞めたいが、上司に辞めさせてもらえず。保育所継続のため就労証明書を提出中。継続できないと伝えてスムーズに辞められるか心配。上司の理解がないため、この辞め方は適切か不安。
仕事のやめ方についてです
ブラックすぎる会社なんですが
辞めたいとずっと思っていてやっと
気持ちが決まり辞めたいと6月頃に上司に伝え
ましたがなかなかすんなり
辞めさせて貰えないので
いま
保育所継続のため就労証明書を
役所に出すタイミングなので(就労証明書は書いてもらってます)
保育所継続出来なかったと伝えたら
すんなり辞めれるかなって考えてます😣
その場合保育所継続出来なかった
証拠とか持ってこいって言われますかね?
就労証明書だしてる時点で継続出来ない
ことは無いですけどそう言う関係のこと
一切分かってない上司なのでそういうもんなのかと
思うと思うんですが💦
この辞め方はやめてた方が
いいでしょうか??😭😭
- iLY(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6月に辞めたい旨伝えてるのに辞めさせてくれない事がまずどうなんですかね💦
保育園については分かる人には分かると思います。家庭の都合でと言い切っても無理なんでしょうか?
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
辞めさせてもらえないってこですけど退職願じゃなくて退職届にして事前に提出すればやれられますよ
iLY
回答ありがとうございます!
一番初めに
家庭の都合もありますが
自分的にもう
続けるのは難しいことを伝えてます😭
「なにが嫌?どうしたらいいかな?いま人足りてないし募集かけてるからちょっと待って欲しい。タイミングみて社長にも伝えるから待って」って感じで
ズルズルされてます🫠
家庭の都合って仕事辞めなあかん位の事なん?って根掘り葉掘り聞いてきます💦
常に人足らなくて入ってもすぐ辞めたりで続かなく
いま抜けられると回らないみたいな事言われます。
そんなん知らんがなですが🤣
はじめてのママリ🔰
改善してくれてない時点でその会社はもう無理だと思います💦会社都合とかシランガナですよ😂
iLY
ほんと最悪なとこに入ったなって
後悔してます😂今まで我慢してよく頑張った自分褒めたいです(笑)
辞めます。で一時期出勤しないでおこうかとも考えるくらいでした😫
今日もう一度上司に強く伝えようと思います🫠
はじめてのママリ🔰
それか退職代行もありですし、労基なり相談しますで強気でいいです。
iLY
退職代行めちゃ気になってました🤣
良くしてくれた先輩たちがいてその方たちに全てのしかかってしまうのも気になって
変な辞め方は避けたいなあと思い
なかなか強く言えなかったですが
年内中に終わらせたいので頑張ります😭💪🏻 ̖́-
ありがとうございました!