※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰🔰
子育て・グッズ

支援センターでのおもちゃ取り合いに困っています。同じ年齢の子どもが使っているおもちゃを取られ、子どもが泣いてしまいました。同じような経験をされた方、どうしていますか?

支援センターでのこどものおもちゃの取り合いどうしていますか??

今日はいつも行っていない初めての場所の支援センター的なこどもの室内遊び場に行きました。広すぎず狭すぎず、おもちゃの種類はそんなに多くなく、来館時には0-2歳くらいの5組くらいで息子も空いているコーナーで楽しく遊んでいました。
息子は1歳4ヶ月で、おままごとと車がブームです。
しばらくして1組年長小学生くらいの女の子+年中くらいの男の子今日大家族が来館されておままごとをしていました。
息子もおままごとがしたかったみたいですが、一旦車の方へ誘導して、その子達が使わなくなったのをみて息子をおままごとコーナーへ連れて行きました。
おままごとコーナーは1箇所しかないですが、10種類くらいの野菜が分かれていて各野菜10個ずつぐらいあり正直たくさんあります。
息子と遊んでいたら、その女の子がほかのおもちゃに飽きて戻ってきて私が遊んでいたんだよーっと息子が手に持っていたらおもちゃを取り上げました。
ごめんねっといって1個だけ借りるねとたくさんの野菜の中から1個借りようとしてもダメとわざわざ息子の手から取り上げて行き息子はギャン泣きしてしまいました。息子もいっぱい触りたい盛りだからぐちゃぐちゃにして欲しくなかったのかもしれませんが、その子の親は近くにいましたが全くこちらに気づいておらず、、、(いや、お子さん見てくださいよー💢💢ってこちらもイラッとしました)
かわいそうでしたが、息子も泣き止まなかったので90分制でしたが15分くらいで引き上げてきました。

真似っこしたい、人が使っているものを使いたいお年頃、、
世間の厳しさを知るのも大事、、
でもとても心が痛みます。
同じ年頃の方でこういう場面の時どうしていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ年頃では無いですが、保育士としてコメント失礼します。2歳児クラスでこういう事例、本当によくありました…笑 あるある…

どちらの言い分もわかりますが、私の園、先生達で一貫してそこは「そうなんだね。でも今は〇〇が使ってるから貸せないよ。順番だよ。さっき使っていたのはわかるけど、今は別の遊びをしていたよね。もう今はこの子がこの遊びをしているから、遊びたかったら、貸してと聞くか、順番を待つか、一緒に遊んでくれるかだよ」と気持ちを汲みつつ提案しています。
確かにさっき使っていた、でも完全に遊びを終えて次の遊びに行ってしまっていたらそれはもう遊びが終了しているので、返して、さっき使っていた、は通さないようにしています。今使ってるお友達も、もしかしたら空くのを待っていた、順番を待っていたのかもしれない。
その女の子に対しても順番やルールを守ってもらうようにしています。集団生活の場、同じ空間の玩具を使う以上は…

その分、今使ってる子が1人で遊びたい、返してくれないとなった時には、気持ちを汲みつつ一緒に遊んだり違う遊びに誘ったりしてます。
今使ってる子が貸してくれて遊びが空いたり、一緒に遊んでくれたら、代わりにお礼を言いつつ、見守ったり遊びの提案をしたりしています。


私も支援センターは時々行きますが、そういうお子さんがいる保護者ほど、見てないですよね…見てほしいのに。わざとなのか、たまたまその瞬間見てないだけなのかよく分からないですが…

はじめてのママリ🔰

親がたまたまその一瞬だけ見てなかっただけって感じなら仕方ないとは思いますが…

私なら取り上げられる一部始終をとりあえず我が子がどんな反応をするか見守ります。
何も言いません。
我が子が取られてこちらを見て泣くなら使いたかったねー、そんな時もあるよー
くらいで終わらせます。
ケロッとしてそうならそのまま見守ります。

ただ、やっぱりなんじゃこのガキ💢
とは思うし、親も見とけよ💢とは内心思います😂

ちー

息子さん泣いてるのにその相手の親も来ないんですか?
その対応がひどいですね💦

年長くらいの女の子なら
なんでダメなのかな?一緒に遊んでほしい、貸してあげてほしいって粘ります。
なんなら強く言っちゃうかもしれません……
そんなにいっぱいあるのにダメな理由がわからないので😂

1つのものだったら諦めさせますが、、、

ぱん

子供が悲しい思いをすると親としてどのような対応をすればよかったのか後々悩みますよね🥲

私もとっさにいい声がけが思いつかない場合が多く、娘にはたくさん悲しい思いをさせていたと思います
でも今ではすごく強い娘になりましたよ!
強すぎて困ることもありますが、イヤなことはイヤ!と言える子になっています
子供なりに成長するみたいです☀️

ママリ

1人目子育て中なので育て方として正しいのか否かわかりませんが、今の娘はまだ100%言葉のやり取りが理解できるわけではない/割と他のものにすぐ興味が移る(性格もあるかもしれません)
ので取り上げられてしまったら
取られちゃったねぇ、遊んでたのにねぇ、と嫌味言いつつ娘フォローしつつ、他の遊びやおもちゃ提案します、お友達使いたかったみたいだし、譲ってあげよっか!って感じで😅

双方もう少し大きければ順番だよってことは言いたいところですが、支援センターという場所柄もあり揉めても嫌ですしね😭

うちもままりさんのお子さんと同じくらいの月齢のときに似たようなことがありました。明らかに使ってない、けど出しっぱなしなおもちゃをうちの娘が触り出したら、だめっ!!○○ちゃんのなの!!と2歳くらいの女の子がダッシュで戻ってきて片っ端から奪い取るわ喚き泣き出すわ、、うっせぇな、遊んでたなかっただろと思いました🤣
それまで他のママ友とおしゃべりに夢中だったその子の母親は、娘の泣き声でやっと振り返り「○○ちゃん遊んでたのね、もう少し遊んだら最初のおもちゃお友達に貸してあげようか」と言われて、全部にむかついてそれから支援センター行ってません(笑)