※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

鬱でつらい。周りに当たってしまう。家庭が心配。抗うつ剤考え中。漢方中。出産まで後2ヶ月。限界がわからない。どうしたらいい?

鬱がつらすぎてつらすぎて
じぶんがつらいだけならいいけど
周りに当たってしまう
このままだと家庭が壊れる

出産まで後2ヶ月
みなさんなら抗うつ剤のみますか?
今は漢方です

自分の限界がわからない
どうしたらいいですか

コメント

はじめてのママリ

薬は妊娠何週からなら良いよとか病院で言われないですか?

妊娠中薬飲めないの辛いですよね😣
辛いことを話して旦那さんとかは聞いてくれますか?

自分の限界ってまだ大丈夫だと思っていても急にプツンときれてしまったり倒れてしまうのでほんとわからないですよね😣

赤ちゃんもお腹にいるのではじめてのママリさんが倒れてしまったら大変なので自分の限界が来る前に相談したり話を聞いてもらったりしてください😣
漢方って飲まないよりは良いかもしれませんがやはり効くまでに時間かかるし即効性はなかなかないですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬いいよと言われますが、自閉症のリスクが上がるとか離脱症状がとか言われてしまい、踏み込めずにいます

    夫は共感性がなく、赤ちゃんのために薬は飲むな、精神科行くようなやつだと思わなかったと言われるのでどうしようもできません

    病院の先生に限界がわからないけどって話をした方がいいんですかね
    ありがとうございます

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠31週で飲み始めても自閉症のリスクとかもあるんですね😣

    うーん。旦那さんがもう少し真剣に考えてくれたら良いですね😣

    はじめてのママリさんが元気でいられたら旦那さんだって良いはずなのに💦

    精神科の先生に限界の話をしても良いかもしれません!
    後はやはり薬のことをもう少し聞いてみるとか、すこしでもリスク少ない薬ないかとか、、。

    出産までの2ヶ月ってあっという間のようで長いですからね😣
    少しでも気持ちを楽にして過ごしたいですよね😣

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます

    • 10月31日