![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年末調整や税金について相談です。 ①子どもの扶養や配偶者特別控除、②住宅ローン控除について教えてください。
年末調整がよくわからないので、詳しい方教えてください🙇♀️💦
7月まで第2子の育休をとっていて、8月から復帰しました。
今年度の年収はおそらく160万円程度になる見込みです。
①子どもを私の扶養に入れた上で、夫の税扶養に入り、配偶者特別控除を受けることは可能ですか?
(子どもは私の扶養に入れた方が得ですよね…?💦)
②住宅ローンが共同名義なので私も住宅ローン控除が発生するのですが、夫の扶養に入っても住宅ローン控除を受けることは可能ですか?
それとも、扶養に入ることで損してしまうのでしょうか?
- うた
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①可能です。
ただ、子どもをうたさんの税扶養にして特になるかどうかは微妙なところですね。
市町村によってはもしかしたら得かもくらいです。
②可能ですよ。
扶養に入ったことで損にはなりません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①可能です。
お子さんを主さんの税扶養にいれたら来年度の住民税は0円になると思います。もともと去年末の時点で主さんの方に入れてあったんですかね?定額減税大丈夫ですか?
②旦那の税扶養に入ることと住宅ローン控除は関係ないですよ。
-
うた
コメントありがとうございます🙇♀️
去年は産休手当が特休扱いで給料として支給されるため年収200万円超えてしまったので、子どもも扶養に入れず夫の扶養にも入れませんでした💦
住宅ローン控除はまったくちがうものなんですね!- 10月30日
-
ママリ
税扶養は去年夫婦どちらにも入れてないのですか?
それじゃ定額減税の住民税の分受けられてないかもですね。
所得税の分は今年の年末調整で税扶養に入れる申請すればまだ間に合いますので、必ず入れてください。- 10月31日
-
うた
すみません伝え方が悪かったです💦
子どもたちは去年は夫の税扶養に入れました!- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらも可能です😊
ただ既に旦那さんの方に子どもの税扶養を入れて給与からの定額減税を受けたならそちらは返金になります。
子ども2人の税扶養で非課税または所得割非課税になるのは大体年収221万以下とかなので、子どもに障害がない、旦那さんの方で税扶養で扶養手当が貰えるに該当しないなら自身の税扶養に入れた方が良いと思います。
-
うた
コメントありがとうございます🙇♀️!
定額減税で8月頃に1人3万円ずつ振り込まれてるのですが、それとはまた別でしょうか?💦
夫の会社から子ども2人で月3万円の手当が出ているので、税扶養が関係あるかどうか確認してもらいます!- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
振り込まれたのは定額減税の調整給付で、それは昨年の税扶養と昨年の所得税を元にしての給付です。それは会社からではなく自治体から振り込まれているもので、調整給付は給与からの定額減税とは別物です。なのでその分の返金はしなくて大丈夫です。
- 10月31日
-
うた
そういうことだったんですね😳💦3万円振り込まれたのに、給料から引かれるからなんでだろって思ってました😂
詳しく教えていただき、ありがとうございます🙇♀️- 11月4日
うた
コメントありがとうございます🙇♀️
市町村の住民税調べてみます!