![🍍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の影響でお友達の様子が変わってきて不安になっています。
幼稚園のお友達について
年中の息子がいるのですが最近仲良くしている男の子がいます。
そのお友達はすごく大人しい子でうちの子供も割と大人しく方で気があったみたいで幼稚園の外遊びなど一緒によく遊んでいるみたいです。
最近その子をみていると今までにない感じでお父さんの言う事を無視せて走っていてお父さんの顔がこわばっていました。
昨日などはうちの子供と会った時にお互いの合図なのか変顔したり。
それでなんですがうちの子の影響がかなりその子に出ているのかなと感じます。
変顔はよくうちの子がするのでその子も真似してるんだろうなと思います。
うちの子供は基本大人しいですが慣れたら少しだけはしゃいだり変顔したりします。
幼稚園の中では大人しい方ではあります。
うちの子の影響でお友達の親に何か思われていないかなと少し不安になりました。
考えすぎですかね😭?
- 🍍(4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供なんてそうやって影響与えたり与えられたりしながら成長していくものですし、大きくなれば自分で考えて取捨選択していくのですから、気にすることないと想いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とんでもない暴言とか暴力ならうーんって感じですが、変顔くらいならなんとも思わないです!
5歳くらいって反抗期じゃないですか?
無視したりする時期ありましたけど友達の影響とかではない気がします!
コメント