
未婚で妊娠し、籍を入れるが上司に言えず。つわりもあり、夏のセール前に異動か退職したい。アドバイスを求めています。
妊娠5週目の初マタです。
未婚で妊娠し、両親も喜んでくれ
まもなく籍を入れるのですが、
今のご時世授かり婚は多いものの、
私の職場は「できちゃった婚なんて頭おかしい」
という上司で未だに職場に言えずにいます。
アパレル関係で夏には大きなセールがあるので、
それまでに店舗の異動か退職をしたいのですが
上司になかなか言えず、、、💦
言えない自分がわるいのですがつわりも始まり
はやく言わなくてはならないのですが、
どうして良いのかわからなくて。
同じ経験や授かり婚された方いらっしゃいましたら
アドバイス等頂きたいです!
- り(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

あや
初めまして!
私の職場も他の先輩たちをみていると、妊娠に理解がある上司ではないので、言うのに悩みました…
でも無理して、赤ちゃんにしんどい思いをさせてしまうくらいなら、私が何を言われても耐えられると思いました。
アパレルでしたら、立ち仕事だと思いますし、あまり無理はしないで下さいね。

ひまわり
中々しんどいですね。
ですが、、
ここは勇気のだしようです。
これから赤ちゃんの為に色んな事を乗り越える為にもがんばりましょ!
妊娠するとナイーブな気持ちになり気になることもたくさん出てくると思います。
赤ちゃんを守れるのはママさんだけです🌟
-
り
ひまわりさんお返事ありがとうございます!
そうですよね!
なんだが勇気でました🌟
この子を守れるのは私だけですもんね!!- 4月27日

シェリーメイ🐻🎀
私は保育士ですが、できちゃった婚です。
園長には、今のご時世でもやっぱり
でき婚をよく思われない保護者もいるし
親の目っていうのは避けては通れない
と言われました。。長いことお説教も
受けました。つわりがひどくて6週間
おやすみもしました。けれど最終的には
応援してくれましたよ!
こわいですが、伝える勇気 大切です(^^)
-
り
いちごさんお返事ありがとうございます!
いちごさんも大変だったのですね(´・ω・`)
伝える勇気 そうですよね!
くよくよしていては、
赤ちゃん守れないですもんね!!- 4月27日

ともはるママ
私も就職1年目で妊娠、報告は
すでに5ヶ月の時でした。お腹が
大きくなり始めて隠せなくなった
からです( ;∀;)
周りはやっぱり様々な意見がありました。
でも、復帰し頑張ってる今
悪く言う方は一人もいません。
むしろみんな応援してくれてます。
今は辛い時かもしれませんが
頑張っていれば必ず周りは認めて
くれます。
お腹の子供のためにも頑張って
下さい!応援してます(o^^o)
-
り
ともはるママさん、お返事ありがとうございます!
やっぱり様々な意見もあるけど
自分の頑張りどころですよね!
私の職場は産休等の制度はないため、
必ず退職しなくてはならないので
はやく報告して残りの期間お仕事頑張ります!!- 4月28日

4匹のこっこちゃん
わたしも同じでした😓
しかも、4月に転職して、9月に妊娠判明でした😱
結婚する予定の人でしたが、そのときは、また未入籍でした!
面接時、結婚の予定はありますか?と聞かれ、胸張って、ないです!と答えていたので、伝えるときはかなり緊張しましたし、じっさい怒られました😅
でも、いつかは言わなくてはいけないことなので、早めの方がいいですよ!引き伸ばしても、いいことありません。
わたしは、わたしの人生!幸せのため!と自分に言い聞かせて、半分開き直って、上司に報告しました😅
赤ちゃんのためにも、がんばってください💕
-
り
たとかこさんお返事ありがとうございます!
そうなんですねっ!
緊張しても怒られても赤ちゃんのためには
はやく報告しなくてはですよね😞
わたしも幸せのため!赤ちゃんのため!
って言い聞かせて勇気だします!!- 4月28日

よっちゃん
順序が守れないとか思われてしまうのは仕方ないと思いますが
出来てしまって生むならば
その上司が何言っても関係ないと思います。
お腹の子供を守れるのはあなただけですので
言わないで大変なことになるくらいなら
早く報告してしまった方がいいのかなと思います。
経験談じゃなくてすみません💦

あんこ
私も全く同じです!
結婚前に妊娠がわかり、
妊娠がわかり1週間後に両家顔合わせをして、すぐに入籍。
あまりにばたばたで、上司には、
実は、昨日入籍しました!的に報告しました。
彼とは遠距離なので、6月末で退職する旨と妊娠してるので重労働は避けてもらうようにお願いしました。

さや
私も同じくアパレルをしている初マタです(o^^o)
私もまだ籍は入れてないですが上司には報告しました!
もともと籍を入れる予定でその報告もしてたので言いやすかったっていうのもありますが、立ち仕事で結構つわりもひどかったので早めに報告しました(´・_・`)
通勤も遠いところで辛かったので相談して近場に異動させてもらえましたよ!
周りの目は気になりますよね(´・_・`)
でも1番大切なのはお腹の赤ちゃんとまこさんのお体なので周りに頼るのもいいんではないかと思います(o^^o)
初期の頃は不安なことが多いと思うのであまり無理なさらないでくださいね💦

hannnna
前の職場の先輩が俺はデキ婚なんてわからへん。なんて言ってた人で、デキ婚なんてできちゃったから仕方なく結婚しますみたいな感じで思われるから絶対嫌!と私に話してた時がありましたがわたしがデキ婚して普通に報告しました!
美容師だったのでつわりがひどくてシャンプー中の匂いとかがしんどくなってきたので報告しました!
私もあんなこと言ってた人だしどうしようって思ってましたが赤ちゃんの方が大事だし私は仕事辞める予定だったのでどうせやめたら会わないしって感じでしたがその先輩も奥さんが出産したばかりでつわりとかのことも理解してくれてたので何事もなく平和に仕事を辞めました!

退会ユーザー
んー。
デキ婚する世の中になって
それを言う上司の気がしれない
それを言うことでなんのメリットもないと思う
まこさんは気にせず言えばいいと思うよ
デキ婚はなんも悪い事じゃない
り
あやさんお返事ありがとうございます!
やっぱり赤ちゃんの為を思ったら
私が耐えないとですよね!
あやさんは妊娠何ヶ月くらいで
職場に報告されましたか??
あや
それしか赤ちゃんを守れないかな…と思いました。
私は看護師をしていて、妊婦には結構ハードで、放射線を浴びてしまう可能性とかもあるので、6週には言いましたね!
嫌な顔をされても、気を使ってくれますし、仕事を休まないと行けないような時も、理解してくれているので、今は早めに言って良かったと感じますよ。
同僚には10週の今日報告しました!
初めは心配でしたが、言ってみるとスッキリ&みんな優しいので、より働きやすくなりました!