
7ヶ月の赤ちゃんが寝返りはできるけどお座りやずり這いができない。成長が心配。同じ経験のママさんのアドバイスが欲しい。
いま生後7ヶ月なのですが、寝返りはできるものの、お座りやずり這いは全くできません。
寝返りは寝返り返りもできるのですが、腕が前にいかず、ずーっと飛行機のポーズをしていて、手や腕で上半身?胸?を支えることができません
腕で支えられなければ、お座りもずり這いにもつながっていかないですよね😢
寝返りした時に、脇の下にバスタオルを挟んで、なるべく腕を前にさせたり、背中の緊張が強いのかなと思い、YouTubeで見たベビーマッサージをしてみたり、色々とやってみているのですが、あまり変化がないように見えます…😭
インスタやYouTubeを見ていると、7ヶ月の子はみんなずり這いをして、後追いをしたり、お座りで遊んだりしていて、発達が遅れているのかと、とっても心配です💦
同じような経験をされたママさんがいらっしゃれば、お話を聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
大丈夫です!うちなんてはいはい10ヶ月でした😂ずーっと地蔵のように座ってる期間のが長かったです。笑
私も色々試しましたが一番は本人のやる気なのかなぁと思います🥺心配になっちゃいますがまだまだ待ってあげましょう🥲

はじめてのママリ🔰
上の子が寝返り5ヶ月半でずり這い、ハイハイが8ヶ月半〜9ヶ月、お座りも完全に安定して座れたのは8ヶ月終わりか9ヶ月でした!つかまり立ちは9ヶ月終わりからしだして、8ヶ月半までほんとに寝返ってるだけでした(笑)
うつ伏せも嫌いで、頭が重たくて顔を上げ続けることがしんどかったみたいで、すぐギャーギャーいってましたよ!
歩いたのは1歳1ヶ月で遅めでしたがハイハイが長かったせいか、ジャンプしたり走ったりは早かったし、体幹強いです!
まだ7ヶ月ならこれからですよ( *ˊᗜˋ* )
といっても、心配なのが親心ですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月半でずり這いできるようになるなんて、素晴らしいじゃないですか😮!
ハイハイ時期が長いと体幹強くなるんですね💪
うちの子も早くハイハイして強くなって欲しいです🥲
心配は尽きませんが、気長に待ちたいと思います!
ありがとうございました😊- 10月30日

はちぼう
下の子がなかなかの遅さです。
ズリバイ9ヶ月
お座り11ヶ月
ハイハイ1歳0ヶ月
それでも健診では問題ないと言われてます!
私も色々やりました。そして効果があったのかはいまだにわかりません笑 そして結構病みました🥹
7ヶ月で寝返りできていたら本当に十分です。
-
はじめてのママリ🔰
多分うちの子もそれくらいになりそうです〜😭
でもそのくらいの時期でも健診で問題ないと言われていて、なんだか安心しました😮💨
やっぱり悩んで病みますよね😢
いつかできる、大丈夫!って言い聞かせても、何かの病気だったらどうしよう…とジェットコースター並みに思考が変わります😇笑
十分と言っていただけて、安心です!ありがとうございました😊- 10月30日

Aya *ˊᵕˋ*♡
上の子は7ヶ月まで寝返りすらできませんでした🤣💦
8ヶ月でお座りし始め、9ヶ月でハイハイし始めました!(ずり這いは全くしませんでした🤣)
個人差あるので全然問題ないかと思います✨️
むしろ7ヶ月でしたら遅れてるわけでもなく普通だと思いますよ☺️
心配になりますよね。分かります。私もそうでした🫣
いつもお疲れ様です☺️
-
はじめてのママリ🔰
寝返りはせずに、お座りをマスターするとは!!すごいですね😊
ずり這いはしなくても、お座りやハイハイになっていくんですね!
うちの子もずり這いはせず、もう少ししたらお座りできるようになるのかな…😢
本当に悩みは尽きなくて、個人差あるからこそ、検索魔になってしまいます…。でも普通と言っていただけて、安心しました☺️
ありがとうございました!- 10月30日

退会ユーザー
7ヶ月になったからといって、皆ができるわけではないですよ。
飛行機のポーズして、背中の筋肉鍛えてるのではないでしょうか😊
うちは、8ヶ月だったのでそこまで大差ないかもですが、個人差があるので、今しかしない飛行機のポーズをぜひ堪能してください!!!!!!!😭
あとは、寝返りしたとき、少し前にオモチャ等を置いて、興味を持たせてみるのはどうでしようか🤔既にされていたらすみません。
今後も発達には個人差が大いにあるので、イチイチ気にしてると身が持たないですよ😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!今は背中の筋トレ中なのかもしれません!!
飛行機ポーズばっかりで、今しかしない…なんて考えも持てませんでした😭
写真いっぱい撮っておこうと思います💦
今日、オモチャを少し前に置いてみました!頑張って手を伸ばしてくれたので、続けてみたいと思います!!!
アドバイスありがとうございます😊
ほんとに…おっしゃる通りで、悩みは尽きないんですよね😢
多分ハイハイしても、次は立ってくれない…とかで悩みそうです💦これも個性と受け入れられるように頑張ります!- 10月30日
-
退会ユーザー
食べる、立つ、歩く、喋る、書く…
ずーーーっとです😇
キリないし、しなくなった時って記憶に残りにくいので、してる時の写真&動画は大事ですね🤣- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
他の子と比べて良いことなんてなにもないですよね😂
今思えば、しなくなった時のことは覚えていないものですね🥲
今の時期を楽しめる心の余裕が持てるようになりたいです☺️- 10月30日

🐮
うちも7ヶ月の息子いますが、ずり這いしません!笑
大きめなせいなのか?昔からうつ伏せを嫌がって基本仰向けなので頭も絶壁です!笑
寝返り、寝返り返りはするのでゴロゴロ転がって日々移動してます😂😂
私も心配になっては色々調べたり他の子を見て落ち込んだり、やっぱり我が子は可愛い!ってなったり忙しいです。笑
-
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃわかります〜😭
うちの子は絶壁よりも後頭部だけ髪の毛が薄いのが気になります💦
興味あるものはゴロゴロ転がって取りに行っちゃうから、ずり這いにまで発展せず…😢
本当にその通りで、結局うちの子が可愛い!ってなるんですけど、余裕がない時や子育てサロン行った時とかに、急に他の子と比べちゃったりして、勝手に落ち込んじゃいます😂笑- 10月30日
-
🐮
擦れて薄くなっちゃいますよね😅うちは毛ボーボーなので毛玉になりまくってます笑
ずり這いに発展しない感じ、全く同じ感じです!!その姿も可愛いんですけどね😮💨💕
私も甥が息子と1週違いで生まれてるのにもうずり這いからのお座りもできるので、家族にも成長比べられてしんどい時あります😭- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
毛玉になっちゃうのも一緒です〜!笑
薄いところに申し訳ないけど、ほどけないから切っちゃってます😂笑
わー😭😭家族からも比べられちゃうの、めっちゃしんどいですね😭
身近なのもあって、気にしたくなくても気にしちゃいそうです💦
悩んでる私が言うのもなんですが、うちの子みたく同じパターンの子もいるので、安心してください!
というか、私は同じ方がいてとても心強かったです!
一緒にコロコロ寝返りしてる我が子を可愛がりましょうね🥰- 10月30日

はじめてのママリ🔰
以前の質問に失礼します。
その後お子さんの成長いかがですか⁇
うちの子も腕が前にいかず、発達遅めです😭
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました!
すみません🙇♀️💦- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
検診では大丈夫だったんですね✨🥰
来週で10ヶ月ですが、ズリバイハイハイまだでお座りは
座れてる、、?ってな感じでして🥲
お座りの時に手を後ろにやる癖とかありましたか?
検診で大丈夫って言ってもらえると暖かい目で見守れるのですが😭- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
手を後ろにやる癖はありませんでしたが、お座り安定するまでは、腕の力があまりないのか、手で支えることができず、顔から倒れて泣いてました😇
くの字でぐにゃ〜ってなってることも多かったので、授乳クッションの真ん中に座らせて、転んでもいいようにしてましたよ!
やっぱり実際に健診などで見てもらって言ってもらえると、安心感が全然違いますよ☺️
私の住んでる地域では、10ヶ月健診のあとは、1歳半なのですが、一応1歳の頃にまたきてね〜とは言われてしまったのですが、ほんとに筋力に問題がある場合は、もっと抱っこしにくかったり、首も腰もぐにゃぐにゃな感じだから、全然心配しなくて大丈夫だよ!って保健師さんに言ってもらえました!
なので、ママリさんのお子さんもうちの子と同じ、成長がマイペースなんだと思います😊!- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
私も下に返信してました💦💦🙇♀️
- 2月11日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
生後9ヶ月頃にお座り安定し、10ヶ月になる直前にずり這いしました!それからはいまだにハイハイはせず…という感じです!
市の10ヶ月健診行った時には、特に異常は見られないよーと言ってくれたので、少し安心しました☺️
とっても悩みますよね💦お気持ちわかります!!
ずっと飛行機ポーズで、手を前にさせても、すぐ嫌がっちゃうし、腕の筋力弱いのかな…とか心配になってました🥺
結局発達遅めなままで、追いつく様子もないのですが、1歳になるまでに立つ傾向が少し見られたらいいかな…この子なりのペースで成長してるのかな〜と思うようになりました😊

はじめてのママリ🔰
今まさにくの字って感じです〜😵
授乳クッションいいですね!
明日からそれで遊ばせてみます💪🏻✨
ありがとうございます😭❤️
10ヶ月検診もすごく憂鬱だったのですが、ママリさんにそう言ってもらえて前向きになれました‼︎
いつか歩いてる姿を楽しみに頑張りましょう🥹
はじめてのママリ🔰
地蔵のように!!笑
想像しただけで、お座りしてる姿が可愛いです😍
そうですよね💦
無理矢理やらせるものではないのはわかっているのですが、ついつい…🥲
気長に待ちたいと思います!
ありがとうございました☺️