![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年間20万以下なら確定申告いらないです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
雇用保険から貰う育休手当や失業保険は確定申告の必要は無いです!
副業分が5万だと確定申告はいりませんが、
保育園に通われていたら住民税の申告をしておかないと
無申告で保険料が満額になる可能性があるので確認しておいて下さい🙌
-
ままり
なるほど、5万円だと確定申告はいらないんですね。
保育園には行っていないので、このまま何も提出するものはなく、今まで通り住民税&国保、年金を払っていればいいんですかね…??
重ね重ねの質問で申し訳ありません💦- 10月30日
-
はじめてのママリ
そうであれば特に申告することなく、今ある納付書の分の住民税等を納めるだけで大丈夫です🙆♀️
- 10月30日
-
ままり
安心しました💦
詳しくありがとうございます!!- 10月30日
ままり
ありがとうございます!
確定申告いらないということは、特に私から提出するものはない。という認識でいいんですかね…??