![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係に悩んでいます。義母が亡くなった夫のことを話してきて、どう対応すればいいか迷っています。冷たいと思われたくないけど、どう答えたらいいでしょうか。
義母嫌いな方。みなさんならどんな対応しますか?
義母と同居してます。義父は昨年病気で亡くなりました。義母は以前私の悪口を言っていたのを聞いてから、嫌になり心の距離をとってます。表面的には関わるのも最小限にしてます。
突然義母が、最近死んだお父さんのこと考えちゃってね…と話してきました。「そうなんですね、ゆっくり休んでくださいね。」と言ったのですが、私の対応って冷たいですか?お父さんが亡くなって可哀想ですが、特に私に何かできるわけでもないと思うし、なんと答えるのが良かったのか?と思ってます😞
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
私も同居ですがこちらから喋りかけることはほぼないです✊
明らかに嫌いな態度は取ってないけど機嫌取りみたいなことは一切してないです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も義母は嫌いなので、同じ対応になると思います🥲
悪口を聞いただけではなく、他にも嫌な思いしてきたのなら、今更、寄り添って?と言わんばかりの発言されたって、人は寄り添えないし、義母さんの場合は、はじめてのママリさん家族も傍にいて、かなり幸せな環境さえ思えますけどね😅
実母のように実父が亡くなって、いきなり一人暮らしにさせられる方が、よっぽど寂しいし、不安だし、なんとも言えない感情になりますからね🥲
一人暮らしの年配の方なんて、たくさん居て、それを一人で乗り越えている方多いので、それに比べたら、義母さんは、常に人が居て、寂しくない環境ではあるので、私からしたら、嫁に嫌われることしておいて、都合良くない?って思っちゃいます😂
せめて他人なんだから、嫁を可愛がって良くしていないと、弱っていく立場なのだから、助けてもらえない、寄り添ってもらえないのは当たり前です🥲
私は義母に、嫁いびり、嫌がらせれたので、一切面倒なんて見ません🤗
![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺん
我が家は義両親どちらも同居状態で、今妊娠中で臨月ですがこき使うかの如くめちゃくちゃしてきてくれます笑
悪口を言っていたのに寂しいから何?って感じですよね。
私個人の意見としては、「ゆっくり休んでくださいね」の一言言えてる時点で冷たくも何も無いと思います😊優しいですよ☺️
私ならガン無視です。知ったこっちゃありません。
人の悪口を心で感じても、言葉に出してしまう人間にはこちらもそれなりに対応すればいいんだと思います。
嫌なお気持ちとってもお察し致します。
私の実母がよく言う事ですが「図太く、子供のことだけ考えてなさい」これに限ると思います。
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
え、全然冷たくないです✨
別に寄り添わなくて良いと思いますし、義母が何と言って欲しいかなんて考える時間もったいないです😂
コメント