※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義弟の奥さんの態度や行動について、義母や家族が心配している。特に洗濯物の取り扱いや食生活に関しての問題があり、家族間でのコミュニケーションも難しい状況。義母の心配やイライラ、家族のストレスが溜まっている様子。

義弟の奥さんについてです。
旦那の実家で産前産後しばらくお世話になるようで、いま義両親と同居中です。
今日 旦那に義母から電話がかかってきて洗濯物をいつも部屋の前に置いてて自分たちで部屋に持ってはいるようにしているんですが、それを全然持って入らないで溜まっていっているので義母が奥さんに「廊下の服部屋に入れときなさいよ」って言ったら「は?」って言われたらしいです😅💦
以前からその子の態度に関しての話はよく聞いていましたが、私たちが遊びに行った時は物静かでほとんど喋りません。
この間も遊びに行って私達が帰った後にその子保育士なんですが、「2歳児やったらもっとこうこうで〜3歳児やったらこうで〜」みたいにイライラして内容覚えてないらしいんですが我が子の事を何やら色々言っていたようです☹️
もしかしたらかなり酷いこと言ってて義母が私たちに言えないだけかもしれませんが🫣
発達に関しては私も旦那も気にしている事だし、わかっている事なので正直旦那も私もイラッとしました。
保育士なのは分かりますが、発育なんて個人差なのにその子の保育園の子供と比べられて腹経ちました。
糖尿の疑いがあるのに毎日カルピス飲んで甘いお菓子食べてってしてるのも義母は心配しているようです。
義弟が「お茶にしたら?」って言ったら「なんでお茶にせなあかんの?飲みたいもの好きに飲ませてや!」って怒ったらしいです...。
義母的にはせめて検査結果わかるまで甘いものは控えなさいって感じらしく、義弟も赤ちゃんと母体を心配しているだけなのになにもわかっていないようです。
私には関係ないので口出しもしませんが、洗濯物の件はちょっとドン引きしました。
こんな事でイライラする義母は心狭いんでしょうか?
義父には歳とってグチグチ言うなって怒られてるみたいです😓
だから今は旦那と私がストレス発散がてらに話を聞いてあげてるって感じです。
ちなみに態度や言葉遣いのことその他にも沢山あります。

コメント

deleted user

すごい強烈な奥さんですね😣
まあそれくらいの人じゃなきゃ産前産後義両親の家にお世話になろうと思えないのかも💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん
    最初は私も旦那に「まぁそれくらいメンタル強い子じゃないと同居出来んのちゃう? なんだかんだ仲良くやっていくかもよ」って行ったけど悪化する一方でした😅💦はじめてのママリ🔰さん

    • 10月29日
はじめてじゃないママリ🔰

全然狭くないですよ!それもう義弟に言って里帰り(というのかな?同居?)辞めたほうがいいと思います。子ども生まれたら、義母がこき使われるだけじゃ…今でこうなら、産後もっと酷くなるのは目に見えてるし、それで修復不能なほど関係が悪化する前に義弟がうまく言って家に帰ったほうが良いです。
お金かかるけど、産後ケアとか家政婦さんとか掃除の業者とか頼んだほうがいいんじゃないかと思います。
とはいっても、なかなかそうも言えないだろうから困りますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家近くのマンションが空きあれば入るらしいんですが、まぁまだ先の話です。
    でもその話したら奥さんが「私はずっとここでもいいけど」って言ってたみたいで義母は心の中で「はよ出ていってくれ」って思ったみたいです😅
    義弟もおかしい所多いので義母のストレスも溜まっていく一方だと思います。

    • 10月29日
りん

これだけ読んだら義弟の奥様やばいって思ったけど、
こういう話をあなたにする義母もどうかと思ってしまいました。
コーラやめとけ!とかも
私は義母に言われるの嫌だな、、。

私の母は息子(私からみると弟)の奥さんのこと絶対悪く言わないし、口出しとかもしないです。
嫁に来てくれてありがとう、こんな息子の嫁になってくれてありがとうって気持ちで接してたら、
相手も変わると思うし、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やめなさいって言ったのは義弟です!
    糖尿病の疑いに関しては今妊娠中なのでお腹の赤ちゃんのことを思ってのことでもあります。

    • 10月29日
りん

コーラじゃなかった笑
カルピスだった笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです笑笑

    • 10月29日
ままり

うわーー絵に描いたような性格悪い嫁ですね!!笑
というか恐い…なんか精神的におかしいのかな?と感じてしまいました…

そんなやつが親になるなんて恐ろしい…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と旦那が帰った時は本当に物静かでそんなイメージ無いんです..。
    ワガママな子供って感じです😓
    三男の彼女と同い年で職業もおなじですが大人っぽさと言うかなんというか...全然違います。

    • 10月29日
deleted user

それを別の嫁に話すのがいやですねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母とは仲良いので私はその辺何も思いませんでした💦

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ひとのぐちを身近な第三者に話す人って警戒しちゃいます。

    • 10月29日
ままり

その義母がありえないです😅
そんな事言うて嫁さん同士、仲悪くさせたいんですかね?
それとも私は可哀想な姑アピール?
義母と義姉にぐちぐち言われたら私ならそれ以上に気が強くないとやっていけないです💦
そのお嫁さんもそうなんじゃないんでしょうか?

かーちゃん

義弟の奥さんは
内容を読む限り
やばいとは思いますが
それが、どこまで本当なのか❓と思います。

だって義兄夫婦には
物静かなんですもんね‥

態度や言葉遣いのこと
沢山あるってありましたが
義母さんから
そういう事を言っているなら
鵜呑みにしない方がいいとは
思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この間旦那だけ帰ってた時に、義母が義弟の前で「今日全然喋らんな」って言ったら義弟が「今日 大人しいな、いっつもうるさいのに」っていってらしいです😅
    来客いる時は静か見たいです

    • 11月1日