コメント
まりえーる
そこで産んではないですが…
通りすがりです(^^;
私も帝王切開だつたので少しだけお答えします。
*自分が保険に入っている
*限度額認定証を提示する
↓
一時的に数万円は払いましたが、5500円/日の個室に入っていてもむしろ何十万円プラスでしたよ(^^)/
まりえーる
そこで産んではないですが…
通りすがりです(^^;
私も帝王切開だつたので少しだけお答えします。
*自分が保険に入っている
*限度額認定証を提示する
↓
一時的に数万円は払いましたが、5500円/日の個室に入っていてもむしろ何十万円プラスでしたよ(^^)/
「逆子」に関する質問
34週です。 10週くらいずっと同じ定位置だったのに、今日の朝起きたら明らかにしゃっくりの位置、キックの位置が左右逆に変わっていました。 逆子になってしまったんでしょうか?😭 今までずっと同じ位置だったのでびっく…
あと数日で36週、逆子です 逆子の胎動、、、ほんっっっとうに激痛です 力が強いというか、位置が悪い時にやばくて😢 痛い痛い痛い!!!!!と大声で叫んでしまうほど 涙も出ます😢😢 いつ来るかわからないので身構えて 疲弊…
【授乳に関して】 母乳で育てている方、 かつ母乳がよく出る方に質問です 入院中は横抱き授乳を教えてもらいましたが 重たいのと母乳が出過ぎてよく咳をするので (保健師さん曰く“母乳で溺れてる”😂) 縦抱き授乳をしたい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ayumi
お答えいただきありがとうございます!
残念ながら保険は旦那の扶養の社会保険にしか加入できていないのでプラスはできないですね💦
限度額認定証というのははじめて聞きました!
少し調べてみようと思います(^o^)
まりえーる
限度額認定証の発行には少し時間がかかります。
事前に病院に提示すれば差し引かれた金額の請求がきますが、発行が間に合わないととりあえず差し引かれる前の金額を払わないといけないため、もし逆子が治らないようなら事前に発行しておくのもいいかもしれません(*´ω`*)