
コメント

妃★
全額貯金です。(住宅ローン繰上げ返済、教育資金、老後資金)
むしろ毎月の給与からは貯金しようと思っていないので。(毎月の支出には変動があって当たり前ですが、生活費予算分のみが普段の口座に入るようにしているので自動的に貯蓄はされていますが、、、)
ボーナスや、残業代などで、浪費グセがつく方がリスキーなので。
必要なものは必要な時に買います。贅沢(遊興費)も年間予算組んであるので。
浪費グセの怖さを知っているので、小遣いの範囲以外で浪費はしません。

退会ユーザー
我が家は洗濯機の買い替えだけ決定してます\( ˆoˆ )/
-
amam
新しい洗濯機良いですね〜✨
下見しに行くのもワクワクしますね☺️!- 4月27日

どらねこ
家を建てるので全額貯金です!
-
amam
マイホーム素敵ですね✨
頭金用やら諸費用やらで大金が出て行きますもんね💦- 4月27日

リツ
車の任意保険と出産費用・準備品を揃える為に残します。
出産費用もノーマルの出産でも追い金10万円はいると病院に言われたので💦💦
里帰りですが、産休入るより前の2ヶ月前にも受診してと言われたので、その新幹線費用なども考えると結構必要で💦💦
貯金に回せるだけ貰えたらいいな…。
-
amam
普通の入院で+10万ですか😱💦
私の知り合いの方も産休前に里帰り出産用の病院へ行くのが大変と言っていました(T-T)
里帰りの分も合わせると新幹線代だけで結構な出費ですよね💦
でも赤ちゃんのものを揃えるの、楽しみですね💕- 4月27日

みにすけ
ボーナスは住宅ローン用の口座に全額貯金してます。
年に数回旅行などの大きな出費の時だけ、その口座から使っちゃってますが😅
-
amam
ボーナス後は月々のお給料からはローン用の口座には入れないでおく感じですか( ¨̮ )?
旅行の時はボーナスや貯金から使いますよね、うちも同じです!- 4月27日
-
みにすけ
毎月のローン返済は給与口座からローン用の口座に定額自動振り込みになってるので、まあきたる繰り上げ返済用というか、自由に使える何かあった時の為の貯金みたいな感じですかね😅
- 4月27日

ひまわり
車検と出産費用と貯金でなくなります😭

あゅ
半分車のローン 半分貯蓄です

しましまくん
半分家のローン、半分貯金です。
amam
そうなんですね、私は毎月の給与の半分を貯金に回してその分ボーナスで少し楽しみます🎶
色々な考え方があって参考になりました😊
ありがとうございます✨
妃★
毎月半分貯金できるなら、ボーナスという楽しみがあるのもいいですね!