![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が嫁側の親戚の集まりに参加しないことに対して、寂しい気持ちと理解が欲しいですか?
みなさん、嫁側の親戚の集まりに旦那がこなくても、仕方ないなぁって思いますか?
私側の親戚は仲が良くて、子供達が同い年ってこともあったりで誕生日会とかイベントとかよく集まります。
うちの旦那は基本休みが合わないので、ほとんど参加しませんが来週の集まりの日、たまたま旦那が休みなので一緒に行こうと誘いましたが、元々人の集まりが苦手なので断られたました😂💦
寂しいなーとか、少しは付き合いで行こうと思わないのかな、、とか思いますが、嫁側の親戚は旦那が来ないのも仕方ないことなのかなと思ったり😭
※法事とか大事な行事は参加します。
いつも旦那いないよねって言われるのも慣れてきましたが、寂しい気持ちはあります🥲
- はじめてのママリ🔰🔰(生後8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕方ないというかわざわざ誘わないですかね🤔
逆に義理実家とかに頻繁に誘われても行きたくないので🤣
![036](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
036
平日休みの旦那は私が友達家族と集まる時いつも参加できず、シングルマザーみたいな気持ちでした。
でもうちの旦那も人見知りだし、変なこと言われても嫌だし、私のストレス発散の場でもあるから旦那いなくて良いやって思ってました。
-
はじめてのママリ🔰🔰
私も旦那が人見知りなのもあり基本は誘いませんが、ここ2年くらい一度も一緒に行ってないからたまたま休み被ったしほんとたまにはの気持ちで誘ったらダメでした〜😂
苦手なので尚更仕方ないですね💦- 10月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕方ないといえば仕方ないけど、質問者さんからすると寂しいですね。ただ、逆バージョンですが私が主人側の集まりに行きたくなくてよく断ります。😥親戚が仲良くてパーティーを開くというところがまさに義理の家の雰囲気です。質問者さんからみてのそのパーティーと、ご主人から見てのそれは、同じく楽しいものとは限らないと💦
すみません、なぜなら私がそうだからわかるんです😂(笑)
会合の度に主人には来てほしかったと言われます。いつも奥さんいないねと言われてるみたいだし(笑)
-
はじめてのママリ🔰🔰
旦那が集まりとか苦手なの知ってるので基本は誘いませんが、2年くらい一緒に参加したことなくて、今回たまたま休みが被ったので声かけましたがダメでした💦
私は義実家の集まりも好きなので行きますが、旦那は自分側の家族親戚のみって感じみたいです😭- 10月28日
-
ママリ
あら…
主さんが自分の家の集まりにきてくれるのに
自分は奥さんの家に全く行かないのか…それはちょっと…と思いました(笑)😂- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰🔰
旦那はお酒飲まないしすごく口数少ない人で...義実家も妹さんの旦那さん以外誰もお酒飲まないしあまり喋らない人達なので居やすいんだと思います🥲
うち側の集まりはみんなお酒飲むしお喋りなので、旦那はそういうのも苦手みたいで😭
私側の親戚には娘が良くしてもらってる人もいるのでほんとたまにはって思いますが、旦那の元々の性格上我慢してでも行くという選択肢はないようです😭- 10月28日
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
別に来なくていいです😂
夫が行きたく無いという理由で、私や子供にも実家行きすぎ、とかそんなに集まる必要ある?とか言われたらウザいですけど、行くことに何も言わないなら強制的に夫を参加させなくても良いと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰🔰
うちの旦那も行くなら好きにどうぞって感じで文句一つ言わないので助かってますが、今回旦那の休みがこういう集まりと2年ぶりに被ったので、たまにはという気持ちで声かけましたが無理でした😂
毎回誘ってるわけじゃないしむしろ2年ぶりなのにそれすらダメかとちょっと寂しくなりました😂- 10月28日
-
newmoon
妹の旦那さんがそういうタイプです😅なんなら子供と留守番してるから妹だけ帰省すれば?みたいな感じです。
普段休みがみんなと合わず、帰省もしないし年末年始の集まりにも来ないです💦
あんまり親族に会う機会がないからたまーーーに参加しても余計にアウェーだし行かないって感じなのかなーと思います😅- 10月28日
![ママリ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ初心者
私は旦那が来なくてもなんとも思わないです!むしろ来られた方が旦那が馴染めてるかなとか、嫌な思いしてないだろうかとか気を使って疲れちゃうので来ない方が楽かもです😅
私も人の集まりが苦手なので、旦那の親戚の集まりに行くとなると苦痛で...
終わった後なんかは疲れがどっと出て頭痛からの嘔吐しちゃうので大変です💦💦
-
はじめてのママリ🔰🔰
確かにそれはありますね!なので私も基本は誘いません!集まりと旦那の休みも被らなかったので💦
今回は2年ぶりくらいに旦那の休みが被ったので声かけましたが断られました。
みんなお酒飲むけど旦那はお酒飲めないからそれも嫌なんだと思います😭
私は義実家の集まりも好きで行くのでたまーには私側も来て欲しいと思いますが、それ以外の大事な行事は来てくれるのでそれで良しとしておきます🥺- 10月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
イベントがどの頻度かによります😂
年1~2回とかなら、たまにしかないイベント一緒に来てくれても...と思うかもしれませんが、月1とかであるなら、逆に誘わないです😂
私は義家族大好きですが、それでもしょっちゅうイベントとなると疲れると思うので、もし私側であっても毎回は疲れるだろうな〜と思うので💦
-
はじめてのママリ🔰🔰
イベントとかただご飯食べるのに集まるとかはかなり頻繁です😂ただ基本は声かけません!ほぼ旦那が仕事の時のが多いのでここ2年くらいは旦那は来てません!
今回旦那の休みと集まりが2年ぶりくらいに被ったので、たまには一緒に行きたいと思い声かけましたが無理でした😭
だから余計悲しいし寂しんだと思います。笑- 10月28日
-
はじめてのママリ
なるほど🤣✨
じゃあご主人もまさか誘われると思っていなかったのかもしれませんね😂
あと今更急に行くのが気まずいか😂- 10月29日
はじめてのママリ🔰🔰
ありがとうございます!