※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メグすけ
その他の疑問

幼稚園の課外教室は習い事に含まれる?娘は4つの習い事で悩んでいる。保護者としてどう対応するか考え中。

幼稚園の課外教室(お迎えの後に幼稚園でやってくれる有料の習い事)って習い事にカウントしますか?😅

通ってる園は、多分14時くらいまでが活動時間です。
14時〜14時半くらいで帰りのお支度、その後課外教室に行く子はそちらに行きます(種類にもよりますが、だいたい14時半〜のものが多い)。
何もない子は整列して、15時前くらいに保護者が来て降園です。

娘が2つ課外教室に通っています(チアダンスと造形教室)
どちらも楽しくやれればオッケー!みたいな雰囲気で、厳しいものではありません。
チアダンスは先生の都合なのか、始まるのが少し遅いので16時お迎えです(レッスン自体は40分くらい)。
造形教室は14時半〜15時半。

家も近いので、すぐに帰れます。
習い事ってより、保育の延長のような感覚で…。
娘は他にも習い事(バレエ)をしているんですが、最近ピアノもやりたいと言うようになりました。
4つは多いよなーと思いつつ、課外教室は遊びの延長みたいな印象もあって、本人がやりたいなら、そこまで神経質にならなくていいかな?と悩んでます🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

一応カウントしてます🤔課外入れて6つしてるし別に普通かなと思います💦

  • メグすけ

    メグすけ

    普通ですか😳
    そこは人それぞれの価値観かなと思いますが、コメントありがとうございます💕

    • 10月29日
みんてぃ

していいと思いますよ。
ちなみに娘(長女)も絵画(幼稚園課外)、チアダンス、ピアノやってます😀
今度スイミングと公文の体験に行く予定です😆

ちなみにチアとピアノは、どちらも家での練習が必要なのと、発表会が被りがちなところが悩みです。バレエと両立するならそこら辺の確認をおすすめします!

  • メグすけ

    メグすけ

    体験談までありがとうございます😊
    うちのチアは、家での練習も自由です😅
    楽しくやれれば踊れなくてもオッケーだそう…
    でも、すでに1年通ってますが、レッスン内で覚えてくるので練習無しでも踊れてます👍
    チアの発表会は幼稚園の生活発表会でありますが、他にも毎月のようにイベント出演があってそちらは自由参加です🫶💕
    バレエの発表会は年に一度ですが、こちらも自由参加な教室です🩰✨

    ピアノは練習必須ですよね😖✨

    • 10月29日
ママリ

月謝が発生してますし習い事にカウントします。

本人がやる気なら4つでも6つでもいいと思います😊

  • メグすけ

    メグすけ

    カウントされてるんですね💕
    コメントありがとうございます😊✨

    • 10月29日
もこもこにゃんこ

カウントしてます😄
ちゃんと月謝とかあるし、先生ついてやってるので。
本人のやる気があって、心身共に疲れてしまわないなら4つくらい大丈夫じゃないですかね?
親のお金や時間などもOKなら😁

  • メグすけ

    メグすけ

    送迎は全然大丈夫なんですけど、お兄ちゃんも習い事してるので、お金はまぁ4つならなんとか!って感じです😅👍
    コメントありがとうございました😊💕

    • 10月29日